トップ > iPod,iPod touch,Podcasting > 新iPod発表、アップルストア銀座プレスイベントというかnanoのビデオすげえ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2009.09.10
新iPod発表、アップルストア銀座プレスイベントというかnanoのビデオすげえ
ツイート
|
![]() |
昨晩、アメリカで発表された新iPod(2009年後半はこれで行くぞ!モデル)のスペシャルイベントを、日本でもいち早く見せてくれるというプレス向けのイベントがアップルストア銀座で開催され、そこにご招待いただいたので、お邪魔してきました。
詳細については、既に同時に参加していたネタフルにてレポートが上がっていますので、そちらでどうぞ。

リンク: [N] Apple Store銀座で開催されたプレス発表会レポート.
日本時間の未明にアメリカで開催されたAppleのスペシャルイベントを受けて、日本でもApple Store銀座で10時よりプレス向けに発表会が行なわれました。 内容は、アメリカのイベントを同時通訳で見るというものです。以下にレポートをお届けします。
普段は、実況中継とか、後日のQuicktimeのストリーミングなどで見ている、ジョブスのプレゼンですが、今回はアップルストア銀座のシアターの大画面で見ることができて、なかなか普段とは違う感じで見ることができました。
で!
今回の発表の最大のトピックはなんといってもiPod nanoのビデオ対応だと思うんですが、そこに持って行くまでのプレゼンがもううまいうまい。ホント参りました。
そもそも「One more thing」で注目を集めたところ、いきなりFlipが写りました。

え?なになに?とか思っていると、こうくる。

8GBでFree??

そして、iPod nanoのビデオ対応が発表されるわけです。
え!なぬ!あああ!の3段階でハートがっちりです。おれFlip持ってるのに、危なく心もっていかれそうになったもの。
プレゼン上映の後は、さっそく実機を見にいきました。

ビデオ対応もすごいんですが、このレンズのはめこみ具合すげえなあ。

だって、出っぱってないんだもの。

ひとつ前のiPod nanoと比較すると、ビデオ対応や画面が大きくなったことが変化なのですが、それよりも手にすると、その触り心地の良さにびっくりします。
一通り試して、下のフロアに降りていくと、すでに人だかり。スタッフのみなさんがはりきって説明している様子が印象的でした。

きょうのプレスイベントの写真は以下で全部見ることができます。
リンク: Apple Press Event new iPod-2009 - a set on Flickr.
それにしても、もうiPodなんていっぱい持ってるのに、また欲しくなってきてしまいました。
Flipを持っているのでわかるんですが、画質はともかくとしても、いざってときに記録用として考えても、邪魔にならないビデオガジェットをひとつ持っているのって便利なんですよねえ。
うーん、とりあえずきょうは悩むことにします。
▼外出先での充電(心の安心)に!
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) KBC-L2S KBC-L2S
« 視覚マーケティング実践講座、見本誌きたー! | トップページ | Evernoteにドコモキャピタルが大型出資 »
投稿:by いしたにまさき 2009 09 10 04:23 PM [iPod,iPod touch,Podcasting] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 新iPod発表、アップルストア銀座プレスイベントというかnanoのビデオすげえ: