トップ > ツイッター 140文字が世界を変える > 「ツイッター 140文字が世界を変える」見本誌が手に!&最速レビュ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2009.10.03
「ツイッター 140文字が世界を変える」見本誌が手に!&最速レビュ
ツイート
|
![]() |
官邸にいけるのかどうかやきもきする中、ついに「ツイッター 140文字が世界を変える」の見本誌が手元にやってきました(みなさんのお手元に届くは来週です)。

(背景の弾ちゃん)
佐々木俊尚さんにお願いした帯の推薦文が光ります。

自分たちの書いた原稿がこうやってひとつの本というパッケージにまとまってる姿に対面する瞬間というのは、いつでもホントにいいものです。
そして、「ツイッター 140文字が世界を変える」の最速レビューは、なぜか呼ばれた941さんですw。

リンク: 941::blog:「ツイッター 140文字が世界を変える」見本誌完成飲みになぜか参加しちゃったうえに本いただいた!.
その場で本をいただいたのでさらっと読んでみたところ、広く浅く、時に 深くツイッターの歴史を振り返りつつ紹介してくれるとても読みやすい本だった。 「これからツイッターを初めてみようかなと思う人にピッタリですね」と その場でも言ったのだけど、本の中で取り上げているユーザーを目次の次で 一覧として紹介し、登場ページまで書いてあるという優しさ。
ID紹介にさくっと気づいて、こういうレビューを書いてくれるのは、執筆者冥利に尽きます。サンクス。

さて、もはや恒例となりつつある弾ちゃんの速読コーナーについては、お楽しみにみなさんお待ちください。
しかし、最初の会議が8月9日で10月2日に見本誌で、10月9日はもう発売されるんだから、ホントすごいスピード感だなあ。
あ、そうそう。
このツイッター本のタイトルは私が考えて、それがそのまま採用されました。これもうれしかったことですね。
« 今から首相官邸にツイッター本を持っていくらしいよ、おれら | トップページ | 『ツイッター 140文字が世界を変える』は果たして首相官邸に届くのか? »
投稿:by いしたにまさき 2009 10 03 01:32 AM [ツイッター 140文字が世界を変える] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 「ツイッター 140文字が世界を変える」見本誌が手に!&最速レビュ:
» ツイッター本の弾ちゃんの動画はなし!&寄せられ続けるレビュー from [mi]みたいもん!
ツイッター本、見本誌到着の際に弾ちゃんの速読動画をアップしますよ!と予告していた 続きを読む
受信: Oct 15, 2009, 10:36:13 AM