トップ > ツイッター 140文字が世界を変える > ツイッター本レビューコンテスト、グランプリ決定!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2009.12.15
ツイッター本レビューコンテスト、グランプリ決定!
ツイート
|
![]() |
レビュープラスで行われていたツイッター本レビューコンテストの受賞が発表されました。
リンク: ツイッター 140文字が世界を変える レビューコンテスト -R (レビュープラス)-.
グランプリは「おひとりさまライフ」さん。
コグレさんと私で「ああ、これしかないですね」と、すぐに決まりました。
なんといってもすばらしいのが、以下の一節。
リンク: おひとりさまライフ: 【R 】ツイッター140文字が世界を変える.
お勧めは、実際にtwitterのアカウントを取得し、パソコンの前でこの本を再び開いて、本での内容を実践してみることです。本の最初の方にある twitterアドレスの一覧、また文中の@のついているアドレスをすべて登録するだけでも、twitterのタイムライン(TL)が自動に出来上がり、 つぶやきが流れていくさまを実際体験することができます。
本来なら、著者が明言しなくてはいけないことを、まさにズバッと書いてくださり、とても感激しました。
レビューというものについては、以下の様なエントリーを書いている通り、結局体験なり経験というものが言葉で伝わるかどうかだと思っています。
リンク: レビューとは、センス×体験である:[mi]みたいもん!.
「レビューとは、センス×体験である」
そして、その言葉で読者の方が動いてくれれば、これ以上のことなんてないのは、以下のグランプリ受賞エントリーに書かれている通りです。
リンク: おひとりさまライフ: 【R 】祝・グランプリ受賞!!『ツイッター140文字が世界を変える レビューコンテスト』.
自分のレビューによって、その本に手を伸ばしてくれる人が増えたら、作者じゃなくても嬉しいですしね。
アマゾンのアフィリエイトを続けているのも、紹介したことでお金がもらえるということが上位にあるのではなく、自分が紹介した商品について、「買う」という行動を取ってくれたことがうれしいわけですからね。
« 広告会議はいかにネタの選び術をマスターしたのか? | トップページ | きょうはなんだか変な日で、気づけばCEREVO CAMがこの手に »
投稿:by いしたにまさき 2009 12 15 04:58 PM [ツイッター 140文字が世界を変える] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ツイッター本レビューコンテスト、グランプリ決定!:
» twitterという痛快な交差点:『ツイッター140文字が世界を変える』で準グラ! from Stylish Idea
おとといtwitterではつぶやきましたが、 レビュー専門ブログネットワーク「レビュープラス」で開催された『ツイッター 140文字が世界を変える』のレビューコンテストで準グランプリ... 続きを読む
受信: Dec 16, 2009, 1:23:25 PM