トップ > Webサービス > サイトの今が手に取る様にわかる、すごいWeb解析サービス「chartbeat」
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2010.01.18
サイトの今が手に取る様にわかる、すごいWeb解析サービス「chartbeat」
ツイート
|
![]() |
これまでにWeb解析ツールというのは、サーバログを読み込ませるものから、Google Analyticsに代表されるタグ埋め込み型まで、数多くの解析ツールを使ってきました。
ただ、どの解析ツールも、このブログでもいくつかの解析ツールを使っていますが、その結果が得られるまでには多少なりとも時間が必要でした。
今までは、それでも十分過ぎるとは言えないまでも、不十分とは言えませんでした。ところが、ここのところのツイッターから流入の増加によって、まさに「今」リアルタイムにアクセスの状況を把握したいという欲求が増えてきています。
そんな折り、なんとなく試したのが「chartbeat」。で、これがすごかった!まさにすごすぎる。
リンク: chartbeat - real-time website analytics and uptime monitoring.
何がすごいって!まさに今!何人、どれぐらいの人がどういう状態で、Webを見ているのが、手に取る様にわかるのです。
まずは、サービスに登録しましょう。いきなりクレジットカード情報を登録しないといけないのが、ちょっとびびりますが、30日はフリーで試せますから大丈夫です。
サイトへのインストールも簡単。
生成されるコードを所定の位置に貼り付けるだけ。
テストをして問題なければ、無事導入完了です。
実際の解析画面は以下の様な感じ。導入直後にスクリーンショット取ったので、数がほとんどありませんが、これまでの解析ツールでは見たこともない画面が並んでいます。
全部ではないものの、特に特徴的なものを列挙しておきます。
- 今、アクセスしている人(新規とリピートに分類)
- ページを見ている時間(読んでいる、何かを書いている、アイドリングに分類)
- 現在のアクセス全体に占める各ページの割合(今、どのページが数多く見られているか、グラフですぐに把握できる)
この中でも不思議なのが、読んでいるとか書いていると言ったユーザーの行動をどう判断しているかという部分ですが、以下の様な説明がされています。
なお、この画面、データが蓄積されていくと、以下の様なデータも見ることができます。
- ヒートマップ
- twitter上のリンク
そして、このchartbeatのリアルタイム性をさらに推し進めるのがiPhoneアプリです。
なんと、全部の項目ではないですが、 chartbeat経由で自分のサイトのアクセス状況をiPhoneからもリアルタイムに確認できるのです。
【追記】
コグレさんが指摘している様に、たしかに見てて飽きないデザインです。
リンク: [N] 「Chartbeat」サイトの“今”(同時アクセス数やリファラ)のリアルタイムアクセス解析が凄すぎる!.
うーん、それにしてもこれだけの情報をリアルタイムで見られるというのもすごいですし、何よりユーザインターフェースが美しく、そして分かりやすいですね。
アクセス解析というのは頻繁に見るものなので、飽きがこない上に分かりやすくて使いやすくないと困るのですが、これだったら常に表示させていても苦になりません。
このchartbeatの画面を見ていて、わかってきたことの中で、大きな要素が2つ。
- これまで思っていたよりも、トップページのアクセスが多い
- これまで思っていたよりも、ダイレクトリンクからのアクセスが多い
ということで、近いうちに、トップページの記事表示数を調整したり、続きを読むまでの文字数を少なくすると言った調整をしたいと思っています。
【追記】
- トップに表示する記事を10件に増やした
- 10件のうち、最新の3件だけ、本文表示にした
それにしても、このchartbeatはヤバい。月額$9.95と、この手のサービスとしては安くはないのですが、十分に元が取れそうな気がしています。
最終的な評価は、30日後の1ヶ月のデータが取れたところでしようとは思っていますが、ここまでのデータを見る限り、契約するでしょう。
もう絶賛!絶賛!大絶賛!
このブログよりもアクセスの多いネタフルのコグレさんにも大プッシュしておいたので、近い内にレビューが上がると思います。
« 過去最高の完成度!PerfumeライブツアーDVD『直角二等辺三角形TOUR』 | トップページ | 八谷和彦さんとツイッターのことを話してきましたよ »
投稿:by いしたにまさき 2010 01 18 10:14 AM [Webサービス] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: サイトの今が手に取る様にわかる、すごいWeb解析サービス「chartbeat」:
» 「Chartbeat」サイトの“今”(同時アクセス数やリファラ)をリアルタイムにアクセス解析 from [N]
リアルタイムにアクセスしてきた人の情報が手に取るように分かるという、久しぶりにひっくり返ったリアルタイムアクセス解析サービス「 Chartbeat 」のご紹介です。
...「 Chartbeat 」は、確かにサービスを利用するハードルは高いのですが、1ヶ月間は無料で試用できるので、是非とも試してみるといいんじゃないかな、と思えるサービスです。... 続きを読む
受信: Jan 18, 2010, 10:37:49 AM