トップ > ツイッター 140文字が世界を変える > 嘉門達夫さんも教科書として読むツイッター本になりました
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2010.01.20
嘉門達夫さんも教科書として読むツイッター本になりました
ツイート
|
![]() |
ツイッターのタイムラインから、こんな写真がトックン経由とはいえ、送られてきたら、そりゃ著者としてはびびるしかない。
リンク: [N] 嘉門達夫、ツイッターを始める.
教科書代わりにツイッター本を読んで下さっているそうです!!!
しかも、教科書代わり!とは、嘉門達夫さんありがとうございます!先日の水道橋博士のつぶやきとともに、なんともありがたい限り。
リンク: Twitter / 水道橋博士: 『ツイッター 140文字が世界を変える』....
路上に出る前にTwitter教習免許が必要だと前に書いたが、その意味では教科書。今、路上で迷える人はこの本読んだら行き先がわかる
先日の八谷さんといい、ホントにいろんなところで、いろんな人に読んでもらっているんだなあということを、最近また実感しています。
ツイッターのおかげでどんどん知ることができて、ホント著者としてありがたいです。
うまく言えないんですが、いいタイミングでいい本を出せたんだなあと思うのは、こういう瞬間です。
なお、今回、この嘉門達夫さんの速報をくれた徳力さんが気になった人は、ぜひこちらでもっと徳力さんをお楽しみください。
« 男はなぜ街中でスカートがめくれるとかくも心を奪われるのか? | トップページ | 2010年夜トコ第1弾「セレブとビッチの100年史」の告知をする理由 »
投稿:by いしたにまさき 2010 01 20 12:55 AM [ツイッター 140文字が世界を変える] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 嘉門達夫さんも教科書として読むツイッター本になりました: