トップ > PSP・PS3 > PS3の地デジ録画torneとそのPVが必要にして十分にとてもいい!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2010.01.25
PS3の地デジ録画torneとそのPVが必要にして十分にとてもいい!
ツイート
|
![]() |
少し前から情報が出ていたPS3のトルネ(torne)。PSXの再来かと思っていたけど、どうしてどうしてなかなかの出来映えの様です。
リンク: PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)™.
torneでできることは、以下の通り。必要なものは全部入ってますね。
- PS3でテレビを見る
- PS3で番組を探す
- PS3で録画する
- PSPでリモートできる
- ネットワーク機能で、ブラウザーとテレビを同時に見る
- ネットワーク機能で、人気番組が分かる
PS3を持っていれば、追加投資が9800円なのもいいです。えらい。
最初にPS3 torneのニュースを見たときには、「どうせケーブルテレビのおれには関係ないや」とか思ってたのですが、どうもケーブルテレビにも対応している模様。
リンク: PlayStation.com(Japan)|torne(トルネ)™|つなぎ方.
CATVをお使いの場合は、CATVチューナーのケーブルアンテナ出力端子と地上デジタルチューナーの地上デジタル入力端子を接続してください。
録画先は外付けのHDDも指定できるので、いろいろ考えると、しばらくはこのPS3 torneで用事が済んでしまいそうな予感もあります。
そして、その予感をさらに高めるくれるのがPS3 torneのPV。Youtubeに公開されているのですが、これがなかなかにすばらしい出来映え。
▼PS3 torne(トルネ) PV
この手のPVとしては、ものすごく機能説明と使うことによる未来像がちゃんと描かれているのにびっくりしました。
中でも、以下の電車マップをモチーフにしたデザインの使い方は、すごくいいなあ。
いつか、この色とラインの使い方は、マネしたいなあと思った次第です。
あと、PS3 torneがいいなあと思うのは、このPS3 torneさえPS3にセットしてしまえば、テレビモニターはなんでもいいというところですね。
アマゾンでも受付を開始している様ですし、もう一度家の配線とケーブル対応を確認して、注文するか考えたいところです。
« 『マーケティングとPRの実践ネット戦略』の原作者のDavid M. Scottから日本のツイッター事情についてインタビューされました | トップページ | アヒル口と高架下イベントに見る、PokenとTwitterの絶妙な距離感 »
投稿:by いしたにまさき 2010 01 25 07:04 PM [PSP・PS3] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: PS3の地デジ録画torneとそのPVが必要にして十分にとてもいい!: