みたいもん

トップ > iPad > iPadアプリ紹介:私のiPadのホームはどの様に変化したか?編

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2010.05.31

iPadアプリ紹介:私のiPadのホームはどの様に変化したか?編




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

先週末のiPad狂騒から週末の休みを超えて、気が触れたかの様にiPadを触っていた人も、職場などで見せびらかした人も、そろそろひと落ち着きしたのではないかと思います。

iPhoneのときもそうでしたが、iPadをひと通り触った人のホーム画面というのは、みなさんホントにそれぞれでそれを見るのが、とても楽しいです。

ということで、もう忘れている人もいるかもしれないので、アップしておきますが、これがデフォルトのホーム画面。

Img_0001

とってもすっきり。

まず、私のiPadのホーム画面はこう変化しました。

Img_0041

同じ系統のサービスを使うアプリが混在していたりとか、まだまだ迷いがありますね。

そして、きょうの段階での私のiPadのホーム画面はこう変化しています。

Img_0065

ショットが横になっているのは、今ではiPadはほとんど横で使っているせいです。

また、下に配置しているアプリも4個→5個→6個と増えています。

まだまだ整理されていく予感はありますが、とりあえず最近はこの画面で落ち着いています。

自分の定番アプリはまた紹介していきますが、友人・知りあいにiPad使っている人がいたら、まずはホーム画面を見せてもらいましょう。

iPadアプリのおすすめどれって聞くよりも、その方が早いと思います。

iPadショック iPhoneが切り拓き、iPadが育てる新しいビジネス
iPadショック iPhoneが切り拓き、iPadが育てる新しいビジネス

« iPad発売前夜、ソフトバンク表参道店に並ぶチームギズモードを見に行ってきたら!まじめに仕事してたので一番乗りになったよ! | トップページ | iPad アプリ紹介:要するにいちばんすごいのはSafariというブラウザー編 »

投稿:by 2010 05 31 06:09 PM [iPad] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: iPadアプリ紹介:私のiPadのホームはどの様に変化したか?編:

 
We are bloggers.