トップ > 電子書籍,ePub > 日本初?のフリー電子書籍「0330マガジン」 がスタートします
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2010.08.26
日本初?のフリー電子書籍「0330マガジン」 がスタートします
ツイート
|
![]() |
そろそろ、フリーペーパーの電子書籍版が出るんじゃないかと思っていたんだけど、思わぬところから始まって、かつそこに自分が連載するとは、夢にも思っていませんでした。
ということで!
迷走する三十代たちに捧ぐフリー電子書籍「0330マガジン」
がめでたくスタートしております。
リンク: 0330マガジン創刊準備号 - 0330(ゼロサンサンゼロ)マガジン.
いよいよ発刊、フリーEPUBという素敵な試み。0330マガジン創刊準備号の配信開始です。
リンク先を見てもらうとわかるのですが、迷走する三十代らしい生暖かい表紙となっております(というか、おれ来年40だけどJDそれでもいいのか?)。
今回のフリーペーパーの電子書籍版の首謀者は、ブログ、ONEDARI BOYSやオンラインビデオの第1人者であるジェット☆ダイスケ。
ビデオの次がいきなりePubというのが、実にJDらしい動きです。
で、そこでどんな連載になっているかというと、これもJDからのオーダーなのですが、風景についての連載です。
連載のタイトルは「レイヤードランドスケープ」となっています。
第1回は、みんな大好きで一部大嫌いな人のいる、あの日本橋の風景です。
この日本橋を意識する様になったのは、帝都物語を読んだときか、パト2見た時か、はたまたもっと前からか、いずれにしろ幾ら考えても飽きることのない場所です。
なお、今回の連載で撮影している写真は、すべて以下のデジタル一眼レフのセットで撮影しています。
▼シグマ 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL キヤノン用
▼Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII ボディ
さてさて、終わる連載があれば、はじまる連載もあり。
この先、どうなっていくかは、1連載担当者である私にはちっともわかりませんが、今後の動きにはとても期待していたりします。
電子書籍とかなんとかぶつぶつ言ってる暇があったら、まずはパブリッシュしてみようよってことですね。
でだ。
広告掲載お待ちしております、とかそういうことは私は一切知らないのですが、興味ある方はいつでもご連絡ください(twitterで@masakiishitaniで)。
あ!
JD編集長!ブログに0330のバナー貼りたいので、なんか作ってね。
« ええ〜い、バンダイのカップヌードル(ガンプラ)は化け物か!? | トップページ | これセレンディピティじゃない!ソーシャルメディアの天罰だ! »
投稿:by いしたにまさき 2010 08 26 10:30 AM [電子書籍,ePub] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/12272/49253598
この記事へのトラックバック一覧です: 日本初?のフリー電子書籍「0330マガジン」 がスタートします: