トップ > twitter,ツイッター > これセレンディピティじゃない!ソーシャルメディアの天罰だ!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2010.08.27
これセレンディピティじゃない!ソーシャルメディアの天罰だ!
ツイート
|
![]() |
ソーシャルメディアに限らず、ネットにおいては、それも長くやっていると、セレンディピティと呼ぶしかない様なことがおきます。
先日、お伝えした通り、長く続いたWeb担のブロガーウォッチングの連載が終了したのですが、間髪入れずにWeb担ではソーシャルメディアの新連載がスタートしていました。
おれのブログの連載が終わったと思ったら @mayumine のソーシャル連載開始ですか、きっと何かの気のせいだよね!目から汗が…。
@mayumineというのは、前にも紹介した大根男じゃない方の変人さんです。
新連載というのは、とにもかくにもめでたいですからね、応援のつもりが気づけば上記の様なことを書いていたわけです。
気のせいだよ!今日から始まるって私しらなかったもん。そしてなんで背景が私の写真にw RT @masakiishitani: おれのブログの連載が終わったと思ったら @mayumine のソーシャル連載開始ですか、きっと何かの気のせいだよね!目から汗が…。
そういえば、GIZMODO以外の連載がすっかり全部終わっていることに今気づいたぞ。
まあ、そんなことはどうでもよく。
うっかりでもなんでもいいですが、とにかくこういうことをうっかり書いてしまったわけです。ホントにうっかりです、他意はありません。
ただ、神様というのは、こういうことをよく見ているものです。
それはどういうことかというと、こういうことです。
うっかりこんなこと書いたら http://bit.ly/cTccwt そのtwitterの画面の背景が @mayumine だったという罠、神様これは天罰ですね…
つまり、ある人をいじっていたら、その人が自分のtwitterのホーム画面に表示されているっという皮肉です。
該当の写真はこれ。
実際のツイッターの画面はこうなっていました。
こんなものはもう笑うしかないです。
で、なんでこんなことになっているのかというと、私はツイッターのホーム画面の背景が、自分のflickrアカウントの最新の公開写真で自動的に設定されるサービスを使っているからなんです。
リンク: Flickr my background: Put your latest Flickr image in your Twitter background.
リンク: Flickrの最新写真をTwitterの背景画像にしてくれる『Flickr my background』 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ.
Flickr my backgroundはあなたがアップした写真を自動的にTwitterの背景画像にしてくれるサービスです。
自動化の典型的な罠と言えば、それまでのことです。
今は、まだこういうデータの自動化って、まだまだ自分の目の届く範囲にしかないです(はず)ですが、今後はこういう処理もどんどん増えていくはず。
ということで、今のうちにソーシャル天罰とかをくらっておいて、今後何かがあっても軽く笑い飛ばせる様なくじけないハートを育てておきたいものです。
それにしても、びっくりしたー。
▼キズナのマーケティング ソーシャルメディアが切り拓くマーケティング新時代 (アスキー新書)
« 日本初?のフリー電子書籍「0330マガジン」 がスタートします | トップページ | Macbook AirのFlashをばっさりカットしたら、すっかり快適になった »
投稿:by いしたにまさき 2010 08 27 04:31 PM [twitter,ツイッター] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: これセレンディピティじゃない!ソーシャルメディアの天罰だ!: