トップ > Webサービス > サイボウズLiveの弱点を克服する「KUNAI Lite」でiPhoneオフラインでも大丈夫!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2010.10.14
サイボウズLiveの弱点を克服する「KUNAI Lite」でiPhoneオフラインでも大丈夫!
ツイート
|
![]() |
みなさんカレンダーは何を使っていますか?やっぱりGoogleカレンダーですか?
私は、実はサイボウズLiveをベータテストの時から愛用してます。
おれサイボウズLiveユーザーだよっていうと、けっこう「え!」って言われるんですが…。
それは、まあGoogleカレンダー使ってないんですか?ってことでもあるわけです。
リンク: ホーム - サイボウズLive.
インタフェイスが使い勝手の良さは、サイボウズのオフィスのノリそのままです。それで、ただで使えるので、要するにとてもありがたいわけです。
そして、実はiPhoneでアクセスすると、ちゃんとiPhone用に最適化された画面がちゃんと出てきます。
このiPhoneでの使いやすさも、サイボウズLiveを個人的にはすごく評価しているんですが、どうもモダシンさん以外に使っている人をあまり見たことがありませんね。
ところが、泣き所がひとつあって、それがオフラインでの対応です。
iPhoneからのアクセスは、Safari経由しかないので、オフラインだとどうにもならないんですよね。
で、最近ではCCalの評判もいいので、そろそろGoogleカレンダーにくら替えしてもいいかな?と思っていたのですが、サイボウズLiveに対応したiPhoneアプリあったよ!
リンク: iPhoneアプリ「KUNAI Lite」がサイボウズLiveに対応 | サイボウズLiveマガジン.
サイボウズ OfficeやガルーンのスケジュールをシンクできるiPhoneアプリ「KUNAI Lite」が、サイボウズLiveに対応しました。
サイボウズLiveの予定情報をKUNAI Liteにシンクして、オフラインで閲覧可能です。 一度シンクしておけば圏外エリアでもスムーズに予定を確認できます。
もうホント普通に使えます。
もちろん、通常のサイボウズ製品にも対応しているので、会社でサイボウズ、プライベートでサイボウズLiveということも、このKUNAIでは可能かもしれません(ごめんなさい、試してません)。
で、これはよく聞かれるので、Googleカレンダーを使わない理由を書いておきます。
最大の理由は予定が複数かぶったときのカレンダーの表示処理なんです。
サイボウズは昔から伝統の「×」表示です。私はこれが好きなんですよ。ああ、「×」だよね。そりゃ「×」ですよ、調整しますよ!ってなもんです。
要するにすごくわかりやすい。
それに対して、Googleカレンダーに同じ時間に複数の予定が入ったときには、画面が分割されて表示されます。
これも悪くはないんですが、耐えられるのは2つでギリギリ。3つ目が入った瞬間に破綻します。
あとは、他の人のデータ共有の部分です。
相手がそれなりにネット詳しく、iPhoneでもWebアプリでもなんでもいいよ!っていう人なら、Googleカレンダーでいいと思うんです。
でも、世の中そんな人たちばっかりじゃない。
普通の人が普通に使えるインタフェイスとして、サイボウズの良さというのは、まだまだありますね。
« NEX-5の「手持ち夜景」モードがどうかしているぐらいにすばらしい | トップページ | 普通自動車免許を取得して1年経ってわかったこと »
投稿:by いしたにまさき 2010 10 14 10:06 PM [Webサービス] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: サイボウズLiveの弱点を克服する「KUNAI Lite」でiPhoneオフラインでも大丈夫!: