みたいもん

トップ > モーターボート,プレジャーボート,東京水路,ワンドラ > 2級船舶免許への道:ここからスタート学科講習編

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2010.11.19

2級船舶免許への道:ここからスタート学科講習編




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

これからは船の時代なのだ。

それがホントかどうかは知りませんが、来年の暖かくなってきる時期には、船にがんがん乗って、都内の水路をぶらぶらしたいわけです。

ということで、先日の予告通り、2級船舶免許取得開始しております。

DSC01195.JPG

船舶免許の話をすると、意外といろんな人が興味を持ってくれたり、意外な人が既に船舶免許持っていたりするのですが、みなさん意外と知らなかったのが、今は船舶免許は1級と2級しかないこと。

その違いはどれぐらい外海に出られるか?ということなので、私は外には行かないので2級でいいわけです(2級だと9キロまで)。

さて!

免許教室に参加して船舶免許を取るためには、さすがに国家資格なので、そこそこ色々と書類など揃えないといけないんですが、参加者によってその準備度合も色々で、まずいきなり面白かった。

DSC01196.JPG

  • パーフェクトに準備できている人
  • 印鑑忘れる人
  • 返信用の切手忘れる人

DSC01198.JPG

書類提出も終わったところで、ここから講義です。

免許っていうと、普通自動車免許のことを考えると何日もかかりそうなきがしますが、実際には学科講習+実技演習+学科と実技の試験の3日だけです。

これなら、おれでも取れる気がします。

ということで、学科講習の様子はこんな感じでした。

さすがに、ランチや休憩を挟みつつも、朝9時から17時まで授業を受けるというのは、40歳近いおっさんたちにとっては、けっこう久々の体験です。

終わった後は、みんな若干ぼーっとしていましたが、すぐに船舶用語を使ったウィットに飛んだ会話を始めたのは、さすがでした。

そりゃ日程は3日ですけど、ライセンスなので、やっぱり覚えないといけないことは、それなりにあるわけです。

ただ、1日話を聞いた印象でいうと、船舶免許はそれほど難しくはありません。

船を操縦するのであれば、当然必要なこと、知っておくべきことがすごく整理されていて、頭から話を聞けば、「あー!なるほど」ということばかりです。

気象の話がけっこう出てくるのも、要するに船は風の影響を受けやすいからだし、エンジンの話をそこそこ細かくやるのも、海上でエンジンに何かあったら、そりゃヤバいからなわけです。

とりあえずきょうから過去問950問に向き合わないといけないな!やっぱ毎日100問やるか!

« AXE ボディソープ 年末シャワージャンボお風呂くじのホントにすごいところ | トップページ | ネットで成功しているのは〈やめない人たち〉である、見本完成と献本反応まとめ中 »

投稿:by 2010 11 19 12:49 PM [モーターボート,プレジャーボート,東京水路,ワンドラ] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 2級船舶免許への道:ここからスタート学科講習編:

» レンタルボートで楽しもう! 「みたいもーど:一週間あれば船舶免許取って海や川に出かけられるって知ってましたか?」 from wonder driving
我らがワンドラ・ゲストブロガー、みたいもん・いしたにさんがギズモードでボート免許取得のコラムを書いています。 (にこやかに出航するいしたにさん) みたいもーど:一週間あれば船舶免許取って海や川に出かけられるって知ってましたか?(動画) : ギズモード・ジャパン いきなりですが、みなさん船舶免許持ってますか? 実は、私は去年の12月に船舶免許2級を取得しました。それからは、いろんな場所、季節を楽しんでおります。 そもそもの始まりは、首都高高架下ツアーでした。正月の1月3日から人が集まって何をするかと思... 続きを読む

受信: Sep 3, 2011, 10:06:02 PM

 
We are bloggers.