みたいもん

トップ > モーターボート,プレジャーボート,東京水路,ワンドラ > 2級船舶免許への道:いよいよ実技講習編、次はもう試験!

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2010.12.07

2級船舶免許への道:いよいよ実技講習編、次はもう試験!




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

2級船舶免許取得への道も、いよいよ船に乗っての実技です。2日目ですけど、もう船に乗るんですか!そうですか!

今回の実技は、学科の横浜ベイサイドマリーナから場所を変えて、ニューポート江戸川です。

実技なので、当然船に乗ります!ということで、乗った船はこれ。

1000002844.JPG

試験も、この船でやるそうです。

ニューポート江戸川なので、練習したのは江戸川とその先の海。そう、ディズニーランドの沖です。

1000002854.JPG

と言っても、この写真じゃあ、わかんないですね。

きょうの実技講習の様子は、今回もいっしょに参加したのまさんがまとめてくれました。

岸壁で見ていると、それなりに大きく見える船も、水に出てしまうと小さいものです。

1000002859.JPG

ところが、操船すると、これがまた予想以上に音も大きいし、スピードもしっかり出ます。

以下、主におれが忘れないためのメモです。

↓実習は以下のことにまず注意

  • 教官の指示を復唱
  • 指示内容が終わったら「終わりました

↓忘れがちなこと!

  • 最初の操船のときの「船尾確認
  • 前後左右よし!の安全確認をポイントポイントで必ず顔を動かしてやること
  • 後進のときの「船尾確認
  • 離岸のときの「船尾確認
  • 中立や増速の前にも安全確認

↓大事なポイント

  • 避航操船は右に変針停船
  • 着岸・離岸の際の「フェンダーボートフック

あと、ロープも練習しておけ!おれ!

 リンク: ロープワーク | ヤマハ発動機製品サイト.

いやあ、さすがに1日船に乗って、しかも慣れない操船をし続けていると、さすがにへとへとです。

そんなおれたちを祝福するかの様な夕焼け。

がんばったおれたちにご褒美の夕日

さて!

なんだかんだで、次回はもう試験です。ということで、船舶免許って、トータル3日なんですよね。

まあ、ここから復習をちゃんとして、問題集はやらないといけないのですが、それでも自動車免許なんかと比べるとやっぱりはるかに楽ではありますね。

【追記】

一足先に試験を終えた堀さんのかっこいいエントリー

 リンク: ちょっと手を伸ばしてみれば届くものについて | Lifehacking.jp.

いまから取るボート免許 [2010-2011]一級・二級小型船舶操縦士ガイドブック
いまから取るボート免許 [2010-2011]一級・二級小型船舶操縦士ガイドブック

ダイケイ(DAIKEI) 車載可能 豪華装備 本格2分割式コンパクトボート DA270L
ダイケイ(DAIKEI) 車載可能 豪華装備 本格2分割式コンパクトボート DA270L

つーか!アマゾンって船も売ってるのか!

« Google Reader使いは、Reeder for Macにすぐ乗り換えた方がいい | トップページ | マクドナルドから送られてきたお歳暮はフードストラップ2でした »

投稿:by 2010 12 07 12:28 AM [モーターボート,プレジャーボート,東京水路,ワンドラ] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 2級船舶免許への道:いよいよ実技講習編、次はもう試験!:

» レンタルボートで楽しもう! 「みたいもーど:一週間あれば船舶免許取って海や川に出かけられるって知ってましたか?」 from wonder driving
我らがゲストブロガー、みたいもん・いしたにさんがギズモードでボート免許取得のコラムを書いています。 (にこやかに出航するいしたにさん) みたいもーど:一週間あれば船舶免許取って海や川に出かけられるって知ってましたか?(動画) : ギズモード・ジャパン いきなりですが、みなさん船舶免許持ってますか? 実は、私は去年の12月に船舶免許2級を取得しました。それからは、いろんな場所、季節を楽しんでおります。 そもそもの始まりは、首都高高架下ツアーでした。正月の1月3日から人が集まって何をするかと思えば、首都... 続きを読む

受信: Sep 3, 2011, 9:46:13 PM

 
We are bloggers.