トップ > Webサービス > ZyngaのCityVilleがベータ版ですさまじい作り込みでもう猛烈にノウハウの固まりな件
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2011.01.05
ZyngaのCityVilleがベータ版ですさまじい作り込みでもう猛烈にノウハウの固まりな件
ツイート
|
![]() |
今、全世界でユーザーが爆裂急増中(1ヶ月で100ミリオン!)のCityVille。
私も、正月休みで時間があるのをいいことにすっかり2日間ほど、がっちりやってしまいました。
リンク: CityVille.
ご多分にもれず、私も招待状を受け取って、なんとなく始めてみたのですが、ゲーム自体は、要するにシムシティ+ソーシャル(というかfacebook)というだけなんです。
ソーシャルで人がそれぞれの町を行き来できるというところにフランチャイズという仕組みを合体させて、それだけじゃなくて、各種メンバーシップの仕組みまで盛り込んだゲームバランスが悪魔の出来。
また、それがうまいこと、周囲の人を自然にマキコミするというわけです(この辺がいわゆるマフィアものと違うところ)。
ちょっとやってみるかと思っただけなのに、すっかりはまったのは、この功名なゲーム設計のせいです。
実際のゲーム画面はシムシティをやったことがある人なら、見るだけでなんとなくわかると思います。
上がおれの町の様子。
下が各種メニューであり、同時に大事なご近所さんがならんでいます(すでにレベル40とか何をどうすればそうなるんだろうか?)。
そして、さらにまずいのがフル画面。
こうですからね!この画面でPCでフル画面はすごい没入感があります。
ああ、ソーシャルゲームってこんな感じだよねーっていうデザインの安っぽさなんて皆無です(なにげに音楽も効果音もちょうどいい具合)。
とにかくサイロをだだっと並べてみたかっただけなんですが、おれなりにストーリーはあったりします。
そして、さらに巧みなゲーム設計は時間の設計です。
いまどきのソーシャルゲームですから、時間や成果を最大化するには、金でアイテム買いまくってどんどん町を成長させていくことも可能です。
でも、それだけがこのゲームのすべてじゃありません。急ぐ人には急ぐ人なりの、ゆっくりやる人にはゆっくりやる人なりの時間設定がされているのです。
本日完全に中毒患者のように CityVilleをやっての感想ですが、一日20時間、一日3回、1日1回、と中毒パターンによってそれぞれ最適化された世界が用意されているところが上手だと思いました。
ということで、このゲームの仕組みの上に他の物を乗っけることも、ゲーム性として考えた場合、十分に可能です。
- ご近所さんと「A列車で行こう」をやりたい
- ご近所さんと「信長の野望」をやりたい
こういうわけですね。
参考までに、もう1人のサンプルとして、このCityVilleにはまっていく様子のツイートをおいておきます。
なお、2日目にはおれの町はこうなってます。サイロの壁をもう1列作ろうとしています。
次はミュージアム作るぞ!
でだ!
もうひとつの結論としては!
この正月休みというこの手のシミュレーションものにはまりやすい時間のある時期に招待状を送りつけてきたあの山田おそるべし!ということです!
« ツイてる!ポッドキャスト新春2011第3回(1/3)、2011年への展望とやっぱり本の話 | トップページ | 新MacBook Airは13インチは結局メインマシンになってしまいました »
投稿:by いしたにまさき 2011 01 05 10:30 AM [Webサービス] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ZyngaのCityVilleがベータ版ですさまじい作り込みでもう猛烈にノウハウの固まりな件:
» CityVilleはすごい勢いで。 from じょん・どー PhDをMSUで!? の道のり
「箱庭ゲーには手を出さないぞ!」と固く心に誓っていたのに(おそろしくハマるから)結局手を出してしまったよ。ZyngaのCityVilleonFacebook。Simcityのソーシャルゲーム版的なアレですよ。... 続きを読む
受信: Jan 5, 2011, 3:52:48 PM
» CityVilleにはまる。 from HPO:機密日誌
社会人として、リーダーとして、あるまじき状態に陥っている。ソーシャルゲーなるものにはまってしまった。CityVilleだ。 CityVille | Facebook そもそも、CityVilleって「シティーヴィーユ」で読み方はいいのか?あ、グーグル様によると「シティビル」か? CityVille シテ... 続きを読む
受信: Jan 29, 2011, 9:22:49 AM