みたいもん

トップ > とれるカメラバッグ > とれるカメラバッグ9:カメラバッグの最初のサンプルを使い倒して見えた問題点

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2011.04.11

とれるカメラバッグ9:カメラバッグの最初のサンプルを使い倒して見えた問題点




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

完成した「とれるカメラバッグ」の試作品を1週間使ってみての、これも最初のフィードバックの回です。

この時期、私はずっと持ち歩いていたので、私にカメラバッグをくどくどと説明された人もいたと思います。

で、その頃、こんなことを裏ではやっていたのね!という感じで読んでもらえると幸いです。

使ってみないとわからないことって、特にカバンなんてホントにいっぱいありますね。

Srcr9

 リンク: カメラバッグのサンプルは使いやすかった! - とれるカメラバッグ.

ほんとうにそう。こんなに便利だと思わなかった。 パッと見て、何がどこに入ってるか一目で分かる。 だから、これを使い出してから、運用がいい加減になりました。笑

このお試し期間は、以下の様に一眼レフを入れることもしましたし!

DSC00639.JPG

コンデジと本とその他もろもろなんていう使い方もしたので、それなりのパターンはテストできたのではないかと思ってます。

なお!

この記事の中で「年内発売?、告知もできるよね」なんてことを言っていますが、もうお花見も終わる時期ですね…。

でも、そろそろ発売時期は発表できるはずです!

待て、しかして希望せよ!

とれるカメラバッグ
とれるカメラバッグ

« 311東北地方太平洋沖地震:テレビCMと歌の力を知り抜いていたのはサントリーでした | トップページ | できる100ワザ ツイッター改訂新版売上好調、そしてPDF版も発売開始 »

投稿:by 2011 04 11 12:30 PM [とれるカメラバッグ] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: とれるカメラバッグ9:カメラバッグの最初のサンプルを使い倒して見えた問題点:

 
We are bloggers.