トップ > ガジェット > 圧倒的なかわいさとハイコストパフォーマンス!ロジクールのヘッドフォンUE100
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2011.05.27
圧倒的なかわいさとハイコストパフォーマンス!ロジクールのヘッドフォンUE100
ツイート
|
![]() |
先日、とある席でロジクールさんのインナーイヤーヘッドホン「Ultimate Ears™ 100」をいただきました。
その席にいた人には全員に配布という大盤振る舞いでした。
私は、もうその見た目のデザインの良さに心を奪われてしまったので、5色あった中から、いちばん自分好みのものをゲットしました。
これは、とてもいいです。ヘッドフォンらしからぬ、カラーリング。そして、手にするとすごく軽い。これはいい。
で!もらったときは、この外見の良さ以外はあんまり考えてなかったんですが、家に戻っていつも聞いているソースを聞いてみてびっくりしました。
そりゃ、高級機みたいに金属パーツを多用しているわけじゃないですから、伸びやかな高音とかは、そりゃ高級機にはかないませんよ。
それでもね。外でiPhoneだのiPodだので聞くなら、もうこれで十分過ぎるじゃないの!って思わせてくれる音なんです。
本体同様に軽く、中低域がすごくバランスが取れている感じは、もう大好きな音です。それにちゃんと空気感も表現してる。
ソースによっては、フルボリュームだと低音が破綻しないものもないわけじゃないんですが、基本音量を上げても下げても、ちゃんと再生してくれます。
それでいて、ちゃんと音楽のソースの(録音の)良し悪しははっきりわかるというのも、実にすばらしいわけです。
それでいて、値段は1,980円。
値段をアマゾンで調べたときには、目を疑いましたよ。
▼ULTIMATE EARS UltimateEars100 ノイズアイソレーティングイヤフォン PH UE100PH
ロジクール、まじですげえ。つーか、日本のヘッドフォンメーカーやべえ。
このパワーがあるわけじゃないのに、バランスがよくて、使い勝手がいい感じを、なにか他のやり方で表現してみようと思ったんですが!
ダウンヒル最速ぐらいしか思いつきません。
1980円のヘッドフォンが、1万円を超えるものをソースや場所次第では、軽々とそれを上回るパフォーマンスを見せてくれるわけですからね。
いやあ、ホント見た目通りに、こいつはかわいいやつですよ。
カナル型のインナーイヤーヘッドホンなので、ちゃんとイヤーパッドもサイズ違いで準備されています。
それに、そもそも耳への装着具合もすばらしい。だから音質もいいわけですけどね。さらに、音漏れも少ないとくるわけです。
あと、私はヘッドフォンのケーブルマニアだったりするのですが、これもいい。この材質のケーブルであれば、触っていても気持ちいいし、ケーブルが絡むことも少ないはずです。
こういう安いだけじゃないという製品が出てくる様になったのも、ホントカナル型の普及以降の流れだと思います。
値段と自分の用途に合う合わないは、必ずしても一致しないわけです。
リンク: ロジクールの1980円イヤホン「Ultimate Ears™ 100」が意外によかった件 - [モ]Modern Syntax.
普段は電車で音楽聴きながら漫画読む、というスタイルなのですが、そんなわけで低音バリバリだと疲れちゃうんです。これぐらいの音域のバランスの方が自然に耳で鳴ってていい感じです。
ということで、ホントロジクールすげえという結論なんですけど、ここまで書いてなぜロジクールのみなさんが、その場にいた全員に配布したのかがわかりましたよ。
- 値段が安い、だけじゃなくて!
- はっきりいって、自信作だったから!
これですね。
ヘッドフォンに関しては、常に3つ〜4つは使っているし、常用するものもそんなに出てこない程度にはうるさい人なのですが、このUE100は絶賛・絶賛・大絶賛。
私、外でヘッドフォンを使う限りは、当分これだけでいいです。あと3つぐらい欲しいぐらいです。
と、こんなエントリーを書いていたら、なんとこのUEシリーズをプレゼントするキャンペーンが実施されているようです(たぶんケータイサイト)。
リンク: 究極の耳を手に入れろ!Ultimate Ears プレゼントキャンペーン.
ロジクールが提供するイヤフォン「UE」に関するクイズにお答え頂いた方の中から抽選で、合計110名様に素敵な賞品をプレゼント!
これ、まじでもらっておきましょう!ホントすばらしいヘッドフォンです。
【追記】
これ、すごくいい表現だと思いました。
リンク: ロジクールの格安ヘッドフォンUE100の驚き #logicool - Drift Diary XIII.
とりあえず、ちょっと試用と思って、turntableやiTunesの曲を軽く聴いてみたんですが、一瞬で考えを改めなければと思った。
こりゃもう、ヘッドフォン業界は、安かろう悪かろうは通じないですね。 高くてもたいしたこと無いやつもあれば、安くても凄いやつがある。ワインみたいな世界になってきたw 今後のヘッドフォン選びは一層難しくなってきますね。
« ニューヨークのイエローキャブが一気に電気自動車化を進められる理由 | トップページ | 【お知らせ】アップルストア銀座で『できるポケット+ Evernote 改訂版』のイベント開催 »
投稿:by いしたにまさき 2011 05 27 10:30 AM [ガジェット] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 圧倒的なかわいさとハイコストパフォーマンス!ロジクールのヘッドフォンUE100: