トップ > ガジェットブロガーイベント > 超楽しかった!iPhoneアプリと500円でフォトブック印刷「TOLOT」イベントまとめ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2011.08.16
超楽しかった!iPhoneアプリと500円でフォトブック印刷「TOLOT」イベントまとめ
ツイート
|
![]() |
先日告知した「iPhoneアプリと500円でフォトブック印刷「TOLOT」、皇居から2番目に近い印刷所ブロガーイベント」、無事にめでたすぎるぐらいに終了しました。
TOLOT
カテゴリ: 写真
価格: 無料
リンク: 【告知】iPhoneアプリと500円でフォトブック印刷「TOLOT」、皇居から2番目に近い印刷所ブロガーイベント.
いやあ、なんかすげえ楽しかったなあ。楽しかった記憶しかないんですが、振り返っておきましょう。
このTOLOTの印刷所にみんなを連れてくれば、それだけで十分面白がってくれるはず!と思っていたのですが、ある意味予想以上!
いや、私も1度見るまでわかってなかったんですが、印刷所って楽しいんですよ。
ホント、単純なことなんですけど、自分のiPhoneから送ったデータが、このデカい印刷機から出てくるっていうだけで、もう楽しい。
ということで、参加者のみなさんも一生懸命自分のiPhoneでアルバム作り。
そして、めでたく最後の1人も印刷終わりました。
そして、みんなで印刷体験すると、何が面白いって、その場で見比べられるんですね。
すばらしいですね。
私も、今回のイベントで手元にあるTOLOTが2冊目になりました。
それにしても、どっちにもガンダムとまつゆう*とモダシンさんが入っているのはどうしてだろう?w。
次は工場萌え写真でまとめてみよう。あと、ガントリークレーンもまとめておかないと。
最後は、末松社長からしめの話がありました。
いろいろな話があったのですが、個人的にはやっぱりこの話がいちばん響きました。
「500円というだれでも楽しめる価格で、クオリティに妥協のない印刷を提供したかった」
そう、この価格でこのクオリティだから、意味があるんですよね。
さて!
繰り返し言いますが、なんか自分で開催しておいて言うのもなんなんですが、今回のTOLOTの印刷所イベント、ホント楽しかった。
これは印刷所という現場とその正反対にある様な手元のiPhoneアプリ、そして今回参加してくれたみなさんのおかげだと思います。
ということで、最後に今回のイベントに参加されたみなさんのレポート記事をどうぞ。
みなさん、すばらしい記事をありがとうございました。
« ソーシャルゲームの「Glitch」には塊魂の高橋さんが参加していることをゲーム中に教えられたの巻 | トップページ | Flipboardがいつの間にか最強のソーシャルメディアリーダーに大変身していた »
投稿:by いしたにまさき 2011 08 16 10:30 AM [ガジェットブロガーイベント] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 超楽しかった!iPhoneアプリと500円でフォトブック印刷「TOLOT」イベントまとめ: