トップ > ワンダードライビング, ワンドラ > Webマガジン「ワンダードライビング」スタート&ゲストブロガーとして参加のお知らせ
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2011.08.26
Webマガジン「ワンダードライビング」スタート&ゲストブロガーとして参加のお知らせ
ツイート
|
![]() |
のまさん主催によるWebマガジン「ワンダードライビング」が始まりました!
リンク: ワンダードライビング【ワンドラ】はじめます【ワンダードライビング】.
ワンドラではクルマ(自動車)、バイク(オートバイ、自転車)、モーターボートなどの乗り物から、ラジコンやミニ四駆などのホビー、ガンダムや最新テクノロジーまで幅広くとりあげるブログメディアです。楽しさを皆さんと共有し、分かち合えればと思っています。
個人的にも、2年前に車の免許を取り、去年は船舶の免許を取り、運転することの面白さを味わいつつあるだけに、なんともジャストなテーマです。
そして、ワンダードライビングという名前は、もちろん車だけじゃなくて、運転することそのものをテーマにしているということですね。
ということで、ゲストブロガーとしても参加しています。
リンク: 豪華執筆陣・ゲストブロガーのご紹介【ワンダードライビング】.
「ワンダードライビング」では人気ブロガーの方にご協力いただき、多様な体験と目線からの記事を掲載予定です。早速ですが、ゲストブロガーのご紹介です。
いやあ、ゲストブロガー陣がホントに豪華。
まあ、ある意味みんなのまさんに運転技術を教わっているとも言えるのかな。
ということで、今後の展開が楽しみです。
あと、ワンダードライビングのステッカーを車に貼りたいので、のま編集長よろしくお願いします。
« 「ネット速読の達人ワザ」はやめない人たちのソーシャル実践本である | トップページ | ミラーレス・マイクロ一眼選びが難しすぎて悩める人たちが続出している »
投稿:by いしたにまさき 2011 08 26 04:07 PM [ワンダードライビング, ワンドラ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: Webマガジン「ワンダードライビング」スタート&ゲストブロガーとして参加のお知らせ:
» Webマガジン「ワンダードライビング」スタート&ゲストブロガーとして参加のお知らせ:[mi]みたいもん! from wonder driving
ゲストブロガーのいしたにさんのブログで紹介されました! ▼Webマガジン「ワンダードライビング」スタート&ゲストブロガーとして参加のお知らせ:[mi]みたいもん! 個人的にも、2年前に車の免許を取り、去年は船舶の免許を取り、運転することの面白さを味わいつつあるだけに、なんともジャストなテーマです。 そして、ワンダードライビングという名前は、もちろん車だけじゃなくて、運転することそのものをテーマにしているということですね。 そうだ、いしたにさんは免許取りたてだったんですね。毎年免許をとっているので、今... 続きを読む
受信: Aug 26, 2011, 4:57:22 PM