トップ > 悪い景観,ドボク,工場萌え,Kojo-Moe写真みんなの写真 > 第1回ダムマニア展に行ってきた、やっぱりダムってなんてむずかしいんだろう!?
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2011.11.21
第1回ダムマニア展に行ってきた、やっぱりダムってなんてむずかしいんだろう!?
ツイート
|
![]() |
普段、極めて無趣味な私にとって、ある意味ダムは鬼門です。
なんで、鬼門なのかについては、とても説明がむずかしいのですが、そのことについては、以前にツイッターで長々と垂れ流したことがあります。
そして、実はこのダムのダムマニアによる第1回ダムマニア展が、それもダムのお膝元の相模湖畔で開催されています。
でだね。
ここは過去の経験値がなんですが、この手の展覧会とかイベントというのは、第1回に参加しておかないとダメなんですね。
リンク: 相模湖交流センター 講座・イベント情報.
ダムマニアが選んだ、ダムの日本画、写真、模型等を見ながら、ダムに関するトークショーを聴き、ダムの音楽を聴き、ダムについて語り合うダムマニア展。そして、きっとあなたもダムの新たな魅力に気づくはず「ダムって楽しい!」
会場について、いきなりびびったのが、大量のダムグッズ。
ちょっと作りすぎだよ(笑)。
あと、ダムカードがすごかった。900枚、個人の手によるものなんですね。
このダムカードは、こうして展示されていますが、日本全国のダムに行くと、実はもらえるんです。なに、この官民一体のダム攻撃。
つーか、なんで矢木沢ダムの模型とか、ここにあるの?!(理由は会場で確認しましょう)
会場の奥では、映像資料による「ダム研修」も実施されていました。
それで、実はのま(@noma)さんが、偶然、ご近所にいて合流したので、なんのかんの話をしていると、相模湖にモーターボートで出る(船舶免許は不要)というので、ご相伴させてもらいました。
ええ、目指すは相模ダム。
もちろん、湖面からということで、それほど近くまでは行けないのですが、それでも見ないよりは、見た方がいいですからね。
この橋から先が立入り禁止なのですが、けっこう相模ダムに近づくことはできました。
小さい船とはいえ、船で水に出るのがこわくなくなったのは、これは船舶免許を取ったおかげですね。
その後、なんだか相模湖畔が妙にフォトジェニックなので、写真を撮りながら、ぶらぶらしました。
そして昔なつかしいスマートボールなんかをやって、私はダムマニア展会場に戻りました。
すると、11月20日(日) トークショー:私が愛したダム ガールズトークまで、あと少しということなので、せっかくなので、これも聞いてきました。
まあ、みなさんどこがガールズトークなんだ?というぐらいに、ほぼ女子要素のない、要するにただのダムマニアの話でした。
ただ、こういう趣味で、性別を考えるのは、やっぱりあんまり意味ないんだなと思いつつも、女子ならではの話もありました。
それは、ダムという人工構造物の立地条件によるものです。
ダムはちょっと知識のある人ならお分かりでしょうが、基本的に人里離れた山の中にあります。基本、公共交通機関で行くのは、少し大変ですし、夜とか悪天候の中であれば、なおさらです。
ダムは、この手の趣味の中でも、最もマニアが高度に進化している分野と言われます。その理由のひとつは、ここにあります。とにかくダムまでの道のりというのは、それほど簡単ではないのです。
そして、自然環境の厳しいところを分けて進んだ先にあるのは、人工構造物です。なんとも複雑な構造です。
でも、その複雑さが別にダムの楽しみ方のハードルを上げているわけではないのが、さらに複雑さを極めます。
ぶつぶつ書きながら、またしても私はダムの罠にはまっているのですが、実際の展示は、こんなに複雑なものになっているわけではありません。
でも、私にとって、やっぱりダムはむずかしいです。今回は展示と生ダムと両方見ましたが、それでもむずかしいです。
これは、写真ってなんてむずかしいんだろうというのを同義ぐらいのものです。だから、むずかしい分だけおもしろくもあるのです。
なお、ダムマニア展は11/25まで相模湖そばでやっていますので、ダム好きの方もそうでもない方もぜひどうぞ。
▼ダム
« なんだかわかりにくいGoogle+(グーグルプラス)を理解する2つの糸口 | トップページ | Flipboardがtumblr対応でさらに悪魔的進化、そしてiPhone版の予告まで! »
投稿:by いしたにまさき 2011 11 21 10:30 AM [悪い景観,ドボク,工場萌え,Kojo-Moe写真みんなの写真] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 第1回ダムマニア展に行ってきた、やっぱりダムってなんてむずかしいんだろう!?: