みたいもん

トップ > MacBook Air > PCをシール&ステッカーチューニングするノウハウは「枠」だった

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2011.11.04

PCをシール&ステッカーチューニングするノウハウは「枠」だった




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

たまに「いしたにさんのPCのシールの貼り方いいですよね」と言ってもらえることがありまして、そりゃそういってもらえるとうれしいわけです。

R0010851.JPG

でだ。

そこまでなら、まだいいのですが、そのシールの貼り方のノウハウを教えてくれときたものだ。

 リンク: MacBookAirへのステッカーの貼り方について @masakiishitani に嫉妬する件 | エアロプレイン - 雑学ブログメディア.

このですね、絶妙に計算し尽くされたであろう感じが悔しいわけです。女の子を頂点として△にまとめたときのリンゴマークとのバランス良すぎでしょ…。ちなみに1枚目の写真は僕のMacBookAirですが、真似をしたくないこの気持ちと、シール貼りテクニックを教えて欲しい純粋な気持ちが交差して複雑なことになっております。同じ事思っている人、けっこういますよね!?

ということで、いしたにさんには一度ステッカーのエントリー書いてもらえないかなあと。恐らく想像以上のノウハウがそこにはあるはず。

この女の子は、知っている人は知っているはずのコンテクチュアーズの編集アルバイトのむりゃかみゆうですね。実際、このシールを貼ったときに、私の中で「勝った」感はありましたね。

ということで、このPCのシール貼りテクニックをひもといてみましょう。こんなこと、今回はじめて考えてみたのですが、ご指摘通り、意外にもノウハウが詰まっていました。

普段意識していないことを言語化するって、けっこう大変だけど、これはいい訓練だなあと思いましたね。

さて、まずはシールを貼る枠です。やっぱり枠を意識するって、とても大事ですよ。

MBA13-StickersDecoration.001

そして、シールを貼る枠を確認したら、今度はシールを実際に貼る場所を考えていきます。

過去に何度か失敗したことがあり、まず外枠に近い場所にはシールを貼りません。

これは、カバンやスリーブなどに入れる際に、外枠に近い部分はすれてシールがはがれてしまうからです。

MBA13-StickersDecoration.002

そして、同時にこの外枠そばに貼らないことで、枠が残るので、あたかも額装したかのような効果があるわけです(そんな大げさなものじゃないけどね)。

次に、実際にシールを貼る場所です。

私は、シールを貼るのは片側と決めています。それはあまりにも見た目がごちゃごちゃとするのは、好きではないからです。

そして、これはもう過去の経験値の蓄積と見た目のバランスがその理由なのですが、私の場合、シールを貼る場所の形は、直角三角形にしています。

この形は、なにも直角三角形にこだわる必要はないと思います。丸でも正方形でもなんでもいいと思います。ここでも大事なのは枠を決めて、枠を意識すること

1枚目のシールを貼るときに、完成形の形を意識して、どうシールを貼るかということです。まあ、要するに塗り絵だと思えばいい。

MBA13-StickersDecoration.003

さきほど、形はどうでもいいと言いましたけど、それは次の話があるからです。今度は、シールを貼る場所を上下2つに分けます。

MBA13-StickersDecoration.004

なぜ、こんな風に2つに分けるかというと、それはIT系のイベントなどで配布されるシールというのは、ほぼ2つの種類に分類できるからです。

つまり、それは長方形と丸・正方形です。

形が2種類あるので、貼る場所も2つに分けておいた方が、すっきり見えるわけです。

MBA13-StickersDecoration.005

ほらね。

同時に長方形は、どうしてもどっしりした重い主張する印象になり、丸・正方形は軽快な印象なります。だから、ボトムに長方形、トップに丸・正方形と配置するわけです。

さらに、シールにはもう1つ別の要素があります。それはサイズです。

ケータイに貼るシールは、ほぼ同じようなサイズですが、IT系のイベントでは意外といろいろな大きさ、サイズのシールが配布されます(ときどき、それはいくらなんでも大きすぎるよというシールを配布する会社もありますね)。

最終的に、枠の中(私の場合は直角三角形)にシールをおさめるわけですから、シールは当然重ねて貼ることになります。

そして、重ねるわけですから、大きいシールは下に、小さいシールは上に配置することになります。

MBA13-StickersDecoration.006

どうですか?お客さん!

だいたい、そんな感じになっているでしょう。

MBA13-StickersDecoration.001

もちろん、これらのルールは別に厳密じゃありません。

それに、色やそもそもロゴというかシールのデザインが実にさまざまですから、どうシールを組み合わせていくかは、最後はもう経験値とセンスの問題になります。

ここはがんばるしかない(笑)。

また、毎回同じじゃつまらないので、このシール貼りルールも、PCを変えるタイミングで、少し変えたりします。

下は、以前使っていた初代MacBook Air。

R0010914.JPG

シールを貼らない空白のスペースが、今のMacBook Airとは真反対ですね。

実は、この空白のスペースは広告枠として、広告主を募集しているのですが、いまだに広告(という名のシール)が入ったことはありません。広告を出したい広告主様におかれましては、広告をお待ちしております。

最後に!

PCは、特にノートPCは永久に使い続けることができるものではありません。どうしても、いつか次のマシンに交換する時期がきます。

ということで!

お気に入りのシールは、複数枚数ゲットして、ストックしておこう!

実は、これが最大のノウハウかもしれませんね。

思想地図β vol.2
4990524314

« 電気自動車のコンセプトモデル・NISSAN New Mobility CONCEPT(日産ニューモビリティコンセプト)を横浜・実証実験で乗り回してきました | トップページ | 伝記「スティーブ・ジョブズ」のiPad版アプリがレイアウト自由自在すぎて超びっくりした »

投稿:by 2011 11 04 12:30 PM [MacBook Air] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: PCをシール&ステッカーチューニングするノウハウは「枠」だった:

 
We are bloggers.