トップ > Google+, グーグルプラス > グーグルプラスの東京でのはじめてのミートアップで、とてもうれしかったこと
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2011.12.07
グーグルプラスの東京でのはじめてのミートアップで、とてもうれしかったこと
ツイート
|
![]() |
グーグルジャパンで開催されたグーグルプラスの東京でのはじめてのミートアップ「Google+ Meetup@tokyo」に参加してきました。
このミートアップは、Google+担当のVPであるBradley Horowitz氏がくるということで開催され、声をかけられた無駄に豪華なメンバーが揃っていました。
ミートアップ自体は、ここまでグーグルプラスを使って、疑問に思っていることや、改善点などを自分の経験から教えて欲しいというもの。
私からは要望しては、以下のことをお願いしてきました。
- 自分の「+1」の履歴を見れるようにして欲しい
- 過去に「+1」したものを、また見た場合にはより重要なので重み付けをして欲しい
- 日本ではいろいろなユースケースが登場しているので、そういうユーザーの使い方を紹介して欲しい
みんな思い思いのコメントをしていて、さすがみんなちゃんと使いこなしているなあという印象。
リンク: いしたにまさき - Google - 本日の #gplusmeetup の参加者の皆様です!.
以下、私のメモとネタフルでのまとめ記事です。
そうそう、Bradleyさんの受け答えが、またすごく丁寧で、「すでに認識していてバグだとわかっているので改善している」「それはいい指摘だ、参考にする」「そういう使い方があるんだねえ」と、しっかり受け答えされていました。
なにが、どう反映されていくかはこれからなんですが、少なくともユーザーからのフィードバックを聞く姿勢が見れたことは、私にとっては収穫でした。
なお、グーグルプラスでのハッシュタグは「#gplusmeetup」なので、それで検索してみると、当日の様子はもっとわかると思います。
ミートアップの後は、参加メンバーによる懇親会。
このケーキがすごかった。こりすぎです(笑)。
そして、いちばんうれしかったのは、坂口綾優さんに会えたこと。
例のインタビューのこの箇所!
リンク: 普通の女子大生がなぜ、Google+で「日本一」になったのか - nanapi Web.
筋金入りの写真嫌いで、食事中に料理の写真を撮る人すら嫌いだった。そんな彼女が、就活で“語れる”ことを作るため、iPhoneで本格的に撮り始めたのは今年3月のこと。
iPhone用写真共有SNS「Instagram」(インスタグラム)に、食事や大学の校舎、空の写真などをアップし始めた。
「最初は苦行でした。何を撮っていいか分からないし、何も撮りたくない。でも、枚数撮らないとうまくならないと分かったので、目に入ったもの何でも、iPhoneの電池が切れるまで撮っていました。
1日700枚とか。すると、1枚ぐらいはピントが合っていたりします。写真のことは何も分からないから、数を撮るしかない」
このインタビューの写真に関する話って、みんなの写真の中で話している内容と、すごく一致しているんですよね。だから、ぜひ坂口さんにみんな写真を読んで欲しかったんです。
そしたらですね!お客さん!
坂口「あ!買いました!もう読みました!そう!同じことが書いてあった!」
ということで、もう1冊手渡ししてきました。
▼楽しいみんなの写真 -とにかく撮る、flickrで見る。ソーシャルメディア時代の写真の撮り方・楽しみ方
最後に集合写真。
で、これと同じ写真をグーグルプラスにもアップしているんですが、グーグルプラスだと顔にTag付けできるわけです(facebookもできるけどね)。
このミートアップは、今後も定期的に開催されることが予定されているらしい…ので、また開催されることを祈ります。
その頃までには、もっと大きなアップデートもあるみたいですからね!
« Kindle FireはInstapaper・PDF・マンガリーダーとしてとても満足しました | トップページ | iPhoneとパソコンから500円でフォトブック印刷「TOLOT」ブロガーイベント第2弾・大成功! »
投稿:by いしたにまさき 2011 12 07 11:03 AM [Google+, グーグルプラス] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: グーグルプラスの東京でのはじめてのミートアップで、とてもうれしかったこと: