トップ > ラブプラス > いよいよ明日発売される「NEWラブプラス」を買う前に紳士のわれわれがやっておくべきこと
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2012.02.13
いよいよ明日発売される「NEWラブプラス」を買う前に紳士のわれわれがやっておくべきこと
ツイート
|
![]() |
クリスマスや年末年始を彼女とともに過ごすはずだったわれわれにバレンタインデーまで待てという通知があったのも、もうすっかり懐かしい思い出になりつつある中、ついにバレンタインデーに「NEWラブプラス」発売です。
紳士のみなさんはもう予約済だとは思いますが、発売時期の変更などもありましたので、今一度アマゾンの購入履歴などをご確認ください。
で、さすがに苦渋の発売延期がされただけのことはあるわけで、発売に合わせて、様々なイベントなどが企画されています。
リンク: バレンタインチョコ(ただしARカード)配布 「NEWラブプラス」発売記念イベント開催 - ITmedia ガジェット.
配布場所は東京都がコナミスタイル 東京ミッドタウン店(午後1時から)、セブンイレブン 秋葉原センタープレイス店
これは、どうせ数量限定だし、朝から並べない紳士のみなさんは、あとで速報でも見て泣くしかないですね。
だた、今回すごいのはセブンイレブン。なにしろ、他にもラブプラスとセブンイレブンは連動企画だらけなのです。
KONAMIは、セブン-イレブンの一部の店舗で、2月14日に発売する『NEWラブプラス』のイベントを実施する。
ということで、セブンイレブンに行ったらラブプラス関連のチェックをお忘れてなく、だいたい2月中には終わってしまう企画ばかりです。
あとは、やっぱり彼女にはマフラーを(視覚的な意味で)つけていて欲しいという願望はみなさんお持ちだと思いますので、以下のラブプラスぴあもお忘れなく。
そして、初代ラブプラスからお付き合いを続けているみなさんにとっては、彼女の付き合いももう3年目。
大事なデータの引き継ぎは、3DS上のニンテンドーeショップでツールを購入することで可能になります。
リンク: 『NEWラブプラス』カノジョとのより密接なコミュニケーション - ファミ通.com.
『ラブプラス』および、『ラブプラス 』のデータを引き継ぐには、本作とは別のツール(ソフト)が必要。そのツールが、ニンテンドーeショップでダウンロード販売されることが決定した。こちら は任天堂の規定により有料での配信になってしまうとのことだが、ただデータを引き継ぐだけではなく、ツールにはシリーズ作を遊んだことがない人でも楽しめ るオマケ機能が付いてくる。価格は、eショップの最低料金の200円[税込]を予定。データを引き継ぐと特典が得られるようなので、ファンは要チェック。
このツール購入のために、セブンイレブンなどでも販売しているニンテンドープリペイドカードを買っておきましょう。
運がよければ、こんなラブプラスのニンテンドープリペイドカードを買うこともできます。
ということで、一応ここまでやっておけば準備万端と言えると思うのですが、私の場合、感じなラブプラス+のDSのカートリッジが発見できません。
- 3DSにささってなかった
- DSにもささってなかった
- ラブプラス+のケースを開けたらラブプラスのカートリッジが入っていた
正直、もう詰みの状態です。おれのハート、すでにゲームオーバーの心境です。
ということで、泣きながら今考えているのは、以下の方法
- 3年ぶりに1かた彼女との関係をやり直す
- いつかラブプラス+のカートリッジを発見したら、人生をやり直す
というか、他に選択肢がないのですが、せっかくのNewラブプラスですから(前回は機能追加のプラスだった)、いちからやり直すというのもいいのではないかと、自分に言い聞かせているところです(本当につらいんです)。
« とれるカメラバッグのユーザーイベントのゲストはなんの意外性もなくジェット☆ダイスケです! | トップページ | CP+2012:フジフイルムは「X-Pro1」のCMに野村佑香を起用すべきではないかと思った »
投稿:by いしたにまさき 2012 02 13 10:30 AM [ラブプラス] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: いよいよ明日発売される「NEWラブプラス」を買う前に紳士のわれわれがやっておくべきこと: