トップ > とれるカメラバッグ > とれるカメラバッグ、発売1年後にして、再び盛り上がっております!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2012.04.09
とれるカメラバッグ、発売1年後にして、再び盛り上がっております!
ツイート
|
![]() |
とれるカメラバッグの発売から、来月で1年が過ぎようとしています。
自分でカバンを設計するというのは、はじめての試みでしたし、本など言葉によるものではない商品を世に問うというのもはじめての経験でした。
そんなこんなで、発売して1つも売れなかったらどうしようとか、発売日はホントにドキドキものだったことを、今でも思い出します。
ただ、初回ロットにはついては、自分でなにがなんでも全部売ってやるという気持ちも同時にありました。
リンク: とれるカメラバッグ - スーパーコンシューマー.
ところが、発売してみれば、初回ロットは4日で完売。その後も、在庫不足が続くということが続いてしまい、安定供給できるまで少し時間がかかってしまいました。
そして、おかげさまで、今も順調に売れております。
そしてそして!
ここにきて、またなにやら「とれるカメラバッグ」が盛り上がっているのです。
まずはおなじみコグレさん。
私がこのとれるカメラバッグを設計したときから目論んでいた「カバンのせいで生活が変わる」という状況に、1年がかりで突入しているのです。
まずは、新しいカメラをゲット。
やはり、とれるカメラバッグは、カメラバッグとして使ってこそのカバンですからね。
リンク: [N] 「VF-2」リコーGXR用外付け液晶ビューファインダーを購入.
一眼レフクラスのカメラを持ち歩かない理由として「大きい」というのがあるのですが、それを解消してくれたのが「とれるカメラバッグ」なのですね。
カメラを入れずに普段使いもしているくらい、日常のバッグとしても優秀ですが、カメラを入れると、その思想の素晴らしさが分かります。
そこからバッグとガジェットが転倒したおかしな展開、でも私の目論んだ展開になだれ込んでいきます。
リンク: ネタフルモード:ぼくが新しいiPadを買わない、その意外な理由 : ギズモード・ジャパン.
「バッグに合わせてガジェットを選ぶなんておかしいんじゃないの!?」と思う人も多いと思うんですけど、カメラとバッグの組み合わせからすると、これが最適解なんですよ。そこにはiPadじゃないとダメなんですよ!
そして、ついにiPad!を購入。
リンク: [N] 整備済製品「iPad 2(32GB)」今さら買っちゃったよ!.
「とれるカメラバッグ」に「GXR」と「iPad 2」でお出かけ。これからのシーズンが楽しみになってきました!!
ホントホント、iPadとカメラででかけるのって、とても楽しいんですよ。
そして、最近とれるカメラバッグを知ったというこの人にも、この評判!うれしい!
そして、先日ポチったばかりの「とれるカメラバッグ」が届いてた!こ、これはめちゃめちゃ第一印象がいい!早速 MacBookAir入れて、連れ出してみます!!amazon.co.jp/gp/product/B00…
— よっぴーさん (@yoshidahisanori) 4月 6, 2012
そして、さらにダメ押しがあります!
ふふふ、なんとAppBankストアで!
まさか! RT @appbank: えっ!!!とれるカメラバッグ????AppBankStore : とれるカメラバッグ: SUPERCLASSIC: その他 appbank-store.com/store/1/9/9/34…
— むらぃーぱみゅぱみゅさん (@entrypostman) 4月 6, 2012
とれるカメラバッグの取り扱いが始まったのです!
【新着】大変お待たせしました!問い合わせの多かった大人気バッグ「とれるカメラバッグ」登場です(^^)カメラがすぐ取れる、写真がすぐ撮れる。新しいかたちのカメラバッグです( ´ ▽ ` )ノ とれるカメラバッグ bit.ly/HTY8ma #iPadjp
— AppBank Storeさん (@storeappbank) 4月 6, 2012
リンク: AppBankStore : とれるカメラバッグ: SUPERCLASSIC: その他.
カメラがすぐ取れる、写真がすぐ撮れる。新しいかたちのカメラバッグ
理由は、実にシンプル!
とれるカメラバッグは iPad 入るからな。納得だよな。AppBankStore : とれるカメラバッグ: SUPERCLASSIC: その他 appbank-store.com/store/1/9/9/34…
— appbankさん (@appbank) 4月 6, 2012
これも、iPad対応にしたおかげです。わはは、われわれの設計は正しかった!
ということで、これからもますます「とれるカメラバッグ」をごひいきによろしくお願いします。
« サーモグラフィカメラがあるだけで世界はまったく違って見える! | トップページ | 初音ミクによるChromeCMの京急版創作がとっても素敵すぎる »
投稿:by いしたにまさき 2012 04 09 10:30 AM [とれるカメラバッグ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: とれるカメラバッグ、発売1年後にして、再び盛り上がっております!: