トップ > ひらくPCバッグ > ひらくPCバッグ第5・6回「サンプルフィードバックと発売日決定」 #hirakupcbag
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2012.09.20
ひらくPCバッグ第5・6回「サンプルフィードバックと発売日決定」 #hirakupcbag
ツイート
|
![]() |
世間は、iPhone5の発売前で大騒ぎですが、ひらくPCバッグの発売もいよいよターゲットが見えてきました。
というか、さっき速報を流してしまったので、ここにも貼っておきますが、発売の日程が決定しました。
【速報】ひらくPCバッグの発売日は10月4日に決定!詳細はまた! srcr.jp/010/
— いしたにまさきさん (@masakiishitani) 9月 20, 2012
この時期は、なかなか工場側の調整がいろいろありまして、ギリギリまで日程の調整をしていたという次第でした。
ということで、例の開発コンテンツもどんどん今回のひらくPCバッグ開発で、いちばん苦労した核心部分に入っていっています。
▲: MacBook Pro15対応バッグのサンプルを使って分かった。理想のカバンはピアニカバッグだった。.
そうですね。色によってもかなり印象が変わると思いますよ。 2色展開にしてみますか?
ここから、新メンバーも参加して、いちばん最初のプロトタイプを2週間使い倒してのフィードバックです。
- カバンの幅調整
- カバンの強度の強化
- ポケット問題整理
- ミニ「 とれるカメラバッグ」の開発中止
- カラバリ展開
ということで、かなり大胆なフィードバックをしております。乱暴なフィードバックに応えてくれる工場のみなさんが、また最高なので、遠慮なくできるというわけです(笑)。
そして、次のサンプルに向けて、いちばんつめなくてはいけない部分の整理をしているのが、その次の回です。
▲: MacBook Pro15インチバッグのデザイン、素材、カラー、ポケットを決める!.
とれるカメラバッグでは透明なポケットでオリジナル性を出してましたが、 今回は革でパンチングポケットを作ったらどうかと思っています。 パンチングにすることによって、ちょっとスケルトンになるので、中に入れているモノが少し見えますし。
整理してしまうと、以下のことだけなんですが、ここの細部をつめることが、やっぱりクオリティの向上につながるので、やっぱり気が抜けないんです。
- 外側ポケットのピンバッヂ対応
- カラバリのカラー選定
- ミラーレスケース検討?
ということで、次回はもうファイナルサンプルになるかと思います。
で!
抜かりがなくて申し訳ないのですが、というか偶然の産物ではあるのですが、明日発売の『あたらしい書斎 』にも、ひらくPCバッグの紹介ページは、しっかり確保されております。
困ったことに、しつこいですが、明日はiPhone5の発売日なんですが、『あたらしい書斎 』の発売日でもありますので、ちきしょおアップル!という感じなんですが、なげいていても仕方がないので、みなさんよろしくお願いします。
【販売サイトのご案内】
▲: ひらくPCバッグ |「ペン立て」みたいなPCバッグ 「SUPER CLASSIC」.
« iPhone5はauの黒の64GB一択で予約済なのだが、いろいろとモヤモヤ感が拭えない件 | トップページ | あたらしい書斎はきょう発売!さっそく出た!この本に関するすばらしい言葉 »
投稿:by いしたにまさき 2012 09 20 05:15 PM [ひらくPCバッグ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ひらくPCバッグ第5・6回「サンプルフィードバックと発売日決定」 #hirakupcbag: