トップ > ひらくPCバッグ > まつゆう*とパソコンとデジカメが入る大きいバーキンタイプのバッグを作り始めました
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2012.11.06
まつゆう*とパソコンとデジカメが入る大きいバーキンタイプのバッグを作り始めました
ツイート
|
![]() |
ひらくPCバッグの発売開始から約1ヶ月、気づけば年内は出荷できないという状況になってしまっております。
で、そんな中、実はこれも春から進めてきた、スーパーコンシューマーでの新しいプロジェクトがスタートしています。
今回は、いままで違うやり方でやっていて、私も企画者の1人ですが、まつゆう*とコラボレーションするという形でやっています。
リンク: ブロガーのまつゆう*さんがスーパーコンシューマー11人目です。.
いしたに: いや、真面目な話をすると、まつゆうはスーパーコンシューマーにピッタリと思ったんです。
ギーグガールってコトバがあるぐらいなので、パソコンやカメラが好きなのは、オトコだけじゃないんです。
中谷: うんうん。そうですよね。
いしたに: でも、世の中のパソコン系グッズは、基本オトコが持つように作られているので、使いずらいし、そもそもこれは女の子は持てないよっていうモノばっかりなんです。僕のところにも女性向けプロダクトを作ってくれって話はよく来るんです。 だけど、僕よりまつゆうのほうがいいでしょ。さらにスーパーコンシューマーというピッタリの場もある(笑)。
こう言っているとおり、とれるカメラバッグ・ひらくPCバッグをリリースしてから、ずっと言われていることが、「女子向けのカバンが欲しい!」というものでした。
で、カラーリングだけを女子向けにしても、そんなのただのカラバリでしかなくて、もっとちゃんとした女子向けのものを作りたかったんです。
でも、まあ私は立派なおっさんですので、おっさん案ではない形での企画でないと意味がないと思っていて、なんだまつゆう*がいたじゃないか!ということです。
この話、実はコカ・コーラさんの企画で沖縄に行っていたときにまつゆう*と話したことがきっかけになっています。
最初は顔合わせということで、次回から具体的な話ぐらいに思っていたんですが…。
リンク: パソコンやカメラが入る大きくてカワイイバックが欲しい!ギークガール用のオシャレなカバンがないんです!.
まつゆう: うーん、ここまで話を聞いてもらえると思ってなかったので、 次回にもっと考えて来ていいですか?
なんか、要するにいつもこういうことを考えている人たちが集まっているので、やっぱり話が早いんですよね。
なので、この第1回と第2回で、けっこうカバン案としては、形になっています。すでに、けっこういい反応もいただいていて、みなさんからの期待にドキドキしますね。
とはいえ、案が見えて、サンプルができてからが長いのが、スーパーコンシューマー(笑)。
この先、まだまだ続きますので、お楽しみに!
« これだから写真はむずかしくて面白い「日本の美しい景観~大山顕写真展~」 #日本の美しい景観展 | トップページ | まもなく始まる、森美術館の「会田誠」展。まだサポーター参加間に合いますよ! »
投稿:by いしたにまさき 2012 11 06 12:49 AM [ひらくPCバッグ] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: まつゆう*とパソコンとデジカメが入る大きいバーキンタイプのバッグを作り始めました:
» 397時間動画でわかるパソコン教室DVD4枚組ホームページ作成、オフィス(ワード、エクセル、パワーポイント、アクセス)2003/2007,Photoshop,Illustrator,Dreamweaver,Flash,Java,PHP,C,SEO,PPCが学べる! from 続無知の知
はじめまして、「動画でわかる」の田中洋平と申します。 ■もうすぐ春ですね!春とい... 続きを読む
受信: Nov 11, 2012, 8:35:19 AM