トップ > miil(ミイル) > ミイルは気づけば、主婦ファンのみなさん(と、そのスマホ+写真+お料理)に支えられています
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2012.12.03
ミイルは気づけば、主婦ファンのみなさん(と、そのスマホ+写真+お料理)に支えられています
ツイート
|
![]() |
食べもの系SNS、もしくはスマホ食べものカメラアプリであるミイル。おかげさまで、大爆発とはいかないまでも、着実にユーザーが増え、さらにうれしいことに、ユーザーの輪が広がっています。
そもそも、ミイルは外食向けのサービスとして発想された部分もあるのですが、今となっては、自宅からの自宅ごはんの投稿がかなりの割り合いを占めています。
おかげで、ある人の外食と家のご飯を両方見ることができるサービスに変化していっているのは、サービスというのは、ホントユーザーが作っていくものだなということを、痛感しています。
そして、そのユーザーの中で、ミイルの広がりの中心になっているのが、主婦のみなさんです。
当たり前のことなんですけど、やっぱり毎日ごはんを作っている人たちのパワーはすごいということなんだと思ってます。
ということで、ミイルの運営側とユーザーが交流するミイルごはんの第一回が主婦のみなさんになったのは、当然のことでした。
リンク: ミイルブログ × ミイルごはんを開催しました。記念すべき第一回目は主婦のみなさま★.
合計8名のユーザーさんにご参加いただきました★ 告知から当日まで、あまり時間がなかったにも関わらずこんなにたくさんの方たちに参加していただき、とっても嬉しかったです♬
なお、この主婦のみなさんが集まったミイルごはんについて、ブログを書いてくれた人もいます。
リンク: ふじもなおのあそビバ!: ふじもなお、ミイルごはんに参加する.
わたしがこの会に参加して一番おもしろいなと思ったのは、 主婦同士で行われるブレインストーミングでした。
私は、予定が合わなくて、ミイルごはんには参加できなかったのですが、ミイルごはんから戻ってきたミイルスタッフの熱気から、このミイルごはんでの議論が、実にありがたいものであったことは、がんがん伝わってきました。
とにかく、ミイルの主婦ユーザーのみなさんは、ホントにある意味スタッフ以上に、ミイルを楽しんでくれていて、だから、スタッフも気づいていなかったような話が実に様々な話が飛び出してくるわけです。
ということで、ミイルブログで行なっているユーザーさんご紹介にも、当然主婦の方が出てきます。
リンク: ミイルブログ × PICKUP USER #5:Pokara17さん.
一番の変化は、作るのが楽しくなったことです。 夫と二人暮らしなのですが、ほとんど「美味しい」って言ってもらうことが無いんです。 (口に合わなかった時は、残したり、好みじゃないと言うのですが。(笑))ところが、ミイルに投稿すると「食べたい! 」がたくさん返ってきたのでびっくりしました!「食べたい!」っと言ってもらうと、作りがいがありますよね。
これ「あー!わかる!」という主婦のみなさんも多いのではないでしょうか?。これを読んでから、私はもっとはっきりおいしかったときは「これ、おいしいね!」と言うように気をつけるようになりました(笑)。
そして、ソーシャルメディアを楽しむ醍醐味って、ここにあると思うんです。いつの間にか、自分の生活に変化が出てくるようになった、これ!これですよ。
そして、ミイルの人気ユーザーの主婦の中には、もうレシピ本を出版した人まで出てきています。シラサカアサコさんです。
リンク: ミイルブログ × 自分の好きなことを楽しくマイペースに続けて夢を実現! シラサカアサコさんインタビュー.
盛りつけやテーブルコーディネートも始めた当初は今よりも上手にできなかったような気がしますし、写真も上手に撮れませんでした。でも、毎日使っている内に気がついたら上達していたんです。
そう、今となってはミイルのすごい人=女王のように見えるアサコさんですが、そのアサコさんですら、毎日投稿することで、写真がうまくなっていったんですよね。
そう、ここなんですよ。毎日やるってことは、すごくことなんです。
「スマホ+写真+お料理」というテーマで、ミイルはこれからも主婦のみなさんや、ユーザーのみなさんの毎日の生活をちょっと楽しくしていきたいと考えています。
ということで、ミイルのダウンロードは以下から、ぜひぜひ。
▼iPhone版:ミイル
ミイル 【魔法のお料理カメラ】 miil (毎日のクッキングや外食のおいしい写真を共有!FacebookやTwitterにも投稿できる無料のグルメ&ソーシャルアプリ)
カテゴリ: フード/ドリンク
価格: 無料
▼アンドロイド版:ミイル
リンク: ミイル【魔法のお料理カメラ】miil 主婦のSNS - Google Play の Android アプリ.
« iPad mini 64GBセルラーau版購入、やはりLTEがあってこそのこのサイズ!そして、輪ゴム(笑) | トップページ | ブロガーズトート無事発売!そしてブロガーズトートは男でもばっちり使えます! »
投稿:by いしたにまさき 2012 12 03 08:30 AM [miil(ミイル)] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ミイルは気づけば、主婦ファンのみなさん(と、そのスマホ+写真+お料理)に支えられています: