トップ > 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ) > FujiのX20ブラックボディが欲しい、ローパスレスセンサー「X-Trans CMOS II」で遊んでみたい!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2013.02.27
FujiのX20ブラックボディが欲しい、ローパスレスセンサー「X-Trans CMOS II」で遊んでみたい!
ツイート
|
![]() |
そんなわけで、X20である。とにかく、今気になって仕方がない。
今日のパーティーで知ったこと。X20は思ってたよりいい!←それかい!
— 荻窪圭さん (@ogikubokei) 2013年2月21日
デジカメが、もう高画素数とか、そういう世界ではないことは、もう言うまでもないことで、要するにレンズとセンサーの組み合わせで、どれだけ解像してくれるかということなんですよ。しかも、RAW現像とかなしで、撮って出しで。
リンク: FUJIFILM X20 | 富士フイルム.
で、これも油断していたことなんですが、シルバーボディが苦手なんです。X100Sに興味持てないのも、これが理由。
でも、X20にはブラックボディがある。しかも、けっこうかっこいい。
リンク: [PY] フォトヨドバシ FUJIFILM X20 外観プレビュー | -photo.yodobashi.com-.
しかも、なんか動画までいい。もちろんFullHD対応で、しかも60フレ対応。
すると、携帯ツール百科発売記念の記事でも書いたように、このX20欲しい病の元であるデジ熊から、ファーストレビュー登場。
ああ、読みたくない(笑)。
リンク: B-log Cabin TP: FUJIFILM X20 ファーストレビュー.
使い始めて「おっ!!」と気付かされる更に大きな変化は、新採用の X-Trans CMOS II。2/3 インチ、1200 万画素と控えめなスペックだが、新しい配列とローパスレスにより、小型 CMOS とは信じられない様な解像感を生み出してくれる。
なにが悔しいって、Macbook Pro Retina15インチのフルスクリーンでも、この上の写真は、ちゃんと解像しているんです。これはつらい、にくい、欲しい。
これまで、自分が使ったカメラでは、渋谷Q-front前の撮影では、E-1がベストカメラだったんですが、軽くそれを上回っている感じがあります。
それを実現しているのは、やはりセンサー。フォビオンといい、ここにきて、さらにセンサー革命がじわじわきているのが、デジカメまだまだ面白いわけです。
リンク: 進化した光学ファインダー、ローパスフィルターレスの「FUJIFILM X20」 - ITmedia デジカメプラス.
撮像素子はX10の2/3型 有効1200万画素 EXR CMOSセンサーから、独自のカラーフィルター配列を採用した、ローパスフィルターレス「X-Trans CMOS II」(2/3型 有効1200万画素)に変更された。新センサーの搭載によって1インチなどより大型センサーを上回る解像力を発揮するほか、撮像面に像面位相差AFセンサーを搭載することで2/3型センサー搭載機としては「世界最速」(同社)のAF速度も実現した。
もう一眼を旅行に持っていくなんてこともないだろうなあとか考えると、OM-Dに長尺レンズで投資するという方向もあるんだけど…。
ああ、欲しい。
X20こわい、まんじゅうこわい。
▼FUJIFILM デジタルカメラ X20 1200万画素 2/3型EXR-CMOSII F2.0-2.8 広角25mm光学4倍ズーム F FX-X20
▼FUJIFILM X20B用レンズフード付プロテクトフィルター F LHF-X20B
▼FUJIFILM x100S/X20用ステレオマイクロホン F MIC-ST1
さて、最後に。
少しX20の購入を躊躇している理由が1つあるんです。これは、すでに荻窪さんが書いてます。
リンク: 混沌の屋形風呂: 渋谷で「携帯ツール百科」の打ち上げパーティ.
でもOM-DとX20の両方を持ち歩いたらクラシックスタイルのカメラが好きな人、と思われそうでイヤだしなあ←そこかい。
ホント、そうなんですよ!そうじゃないんですよ!!(泣)。
X20こわい、まんじゅうこわい。
« ブログを10年続けるということと「自分の型」の話 | トップページ | Firefox OSの正式発表から、大人の事情を考えて、これは面白くなってきたと思いましたよ »
投稿:by いしたにまさき 2013 02 27 06:50 PM [一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ)] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: FujiのX20ブラックボディが欲しい、ローパスレスセンサー「X-Trans CMOS II」で遊んでみたい!: