トップ > ガジェット > cheeroのダンボーバッテリー、無印良品のUSB扇風機を19時間連続稼働させるパワーを持っていました!
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2013.08.29
cheeroのダンボーバッテリー、無印良品のUSB扇風機を19時間連続稼働させるパワーを持っていました!
ツイート
|
![]() |
先日、買い出しの折に、無印良品寄ったところ、これはこれはいいサイズだと思って、無印良品のUSB扇風機を買いました。
これですね。
リンク: USBデスクファン(低騒音ファン・首振りタイプ)・ホワイト 型番:9ZF004AZ03 | 無印良品ネットストア.
低騒音でもしっかり風量が出せる2重反転羽根を採用したコンパクトなデスクファンに首振り機能がつきました。
で、また先日ですね。
あ、USBで電気を供給しているんだったら、モバイルバッテリーでも、このUSB扇風機動くんじゃないの?って、ふと思ったんです。
そして、目の前には、cheeroのみんな大好きダンボー・バッテリー。
▼cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
そりゃ、差してみますよね。
そしたら、あっさり動きました。
びっくりですよ、いやびっくりすることもない当たり前の話なのかもしれませんけど、これで、電源なしで、どこでも野外でも扇風機が使えるわけですよ。
これは、ちょっとすごいと思いました。
で、ダンボーさんといえば、10400mAhの大容量です。そりゃ、ここから耐久稼働テストにそのまま入りました!
テストを始めたのは、23時半。まあ、さすがに3時間もすれば、止まるんじゃないかと勝手に思っていたわけです。
でも、ぜんぜん止まる気配がないし、ランプも残り3のままで、そのまま、この日は寝ました。
で、朝。
あはは、あっさりまだ動いていました。この時点で、すでに9時間ぐらい稼働していました。
その後、予定があり、昼間は出かけ、戻ってくると、まだ動いてます…。もうとっくに12時間稼働超えてます。
これは、どこまで記録を伸ばすんだろう…。ひょっとして、24時間稼働しちゃったりするんじゃないの?
そして、しばらくすると、さすがにランプの点灯も残り1になり、そして点滅しはじめました。
でも、ダンボーさんは、そこからさらに30分ねばりました。そして、このダンボーさんによるUSB扇風機の耐久稼働テストの結果は!
なんと!
19時間!!
19時間ですよ、お客さん。かなり睡眠時間短い人でも、もうこれコンセントいらないですよ!
しかも、この耐久テストは、首振オン+風量2という、この扇風機にとっては、いちばん負荷をかけた状態でやりました。
なので、条件を変えたり、または、そもそも首振しないタイプのUSB扇風機を使えば、あっさり24時間稼働もしてしまうかもしれませんよ!
いやあ、ダンボーさん、まじかっこいいっす。
そして、この無印良品のUSB扇風機も、まじかっこいいっす。これで、この先の外の暑さも、少しはカバーできますね。
▼cheero Power Plus 10400mAh DANBOARD Version マルチデバイス対応モバイルバッテリー
« Powershot S120の写真、やっぱりノーマルモードに性能の良さが出ています | トップページ | ソニーが現段階最高クラスのブルートゥース(ワイヤレス)ヘッドフォン「MDR-1RBT」を出したらしいので、とりあえず買うことにした »
投稿:by いしたにまさき 2013 08 29 10:30 AM [ガジェット] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: cheeroのダンボーバッテリー、無印良品のUSB扇風機を19時間連続稼働させるパワーを持っていました!:
» 扇風機日傘 口コミ from 扇風機日傘 口コミ
あの大ヒット扇風機付き日傘は外出先でも涼しい 続きを読む
受信: Sep 10, 2013, 4:53:33 PM