みたいもん

トップ > Evernote,エバーノート > Evernoteのユーザーが1億人!、そしてあたらしいEvernote本セミナー情報のアップデート

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2014.05.15

Evernoteのユーザーが1億人!、そしてあたらしいEvernote本セミナー情報のアップデート




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

あたらしいEvernote本。著者陣の予想よりも、好評で売上も好調です。

これをどう表現したものかと思ったりもするのですが、やはりEvernoteが次のステップに入ったということなのかな。

Evernote一度使ってみたけど使うのをやめてしまったけどやっぱり気になる人や、スマホにも慣れてきてそろそろEvernote使ってみようかという人たちが増えてきているというタイミングだったのかなと思います。

もちろん、それだけではなくて、EvernoteそのものがUIも含めて大きく変化したタイミングでもありますね。

ということで、調子に乗ってちょっと久しぶりの新刊発売記念セミナーを予定しておりまして、ツイッターなどでは告知済、そのセミナー情報のアップデートです。

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

 リンク: 5月27日「できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド」出版記念セミナー(無料)のお知らせ | 編集部からのお知らせ | できるネット.

これからEvernoteを使う方にはもちろん、Evernoteを使っていて悩んでいるところがある、使いこなせていない感じがする、再入門のきっかけにしたい、という方にもおすすめです。

すいません、80人の定員に達しました!募集おわりました!

当日のセミナーの中身のアップデート

  • 第1部:新しいEvernoteのコンセプトと、新しいEvernote本の狙い (いしたにまさき=EC3の話も交えて)
  • 第2部:ライトニングトーク、ゲスト含めて6人 (司会:コグレマサト=盛り上げます)
  • 第3部:ゴールは自分で決める! これからのEvernoteとの付き合い方 (堀 正岳=今回のセミナーの責任取ります)
  • 「ScanSnap Evernote Edition」など、あまり実物に触れる機会のないEvernote Marketの取り扱い商品を展示
  • 会場にて「できるポケットEvernote 基本&活用ワザ 完全ガイド」など書籍を販売

コーナーを3つに分けていたので、主に話す人というのを改めて決めました。

若干、堀さんの責任の比重があがっている気もしますが(気のせい)、いつもの「いしたに>コグレ>堀」の順番です。

また、Evernoteが次のステップに入ったということを証明するかのような発表が先日ありました。

Evernoteのユーザーが1億人に!

 リンク: 1億人の Evernote ユーザに感謝をこめて | Evernote日本語版ブログ.

このことに対しては二つの見方ができます。まず最初に、私たちが作った Evernote が 1 億以上の人の生活に少しでも関わったことを意味します。一方で、Evernote 製品を使ったことがない人がまだ 70 億人以上もいるのです。

いやいや、すごいことですよ。だって、ソーシャルでユーザー爆釣!とかいうサービスじゃないですからね。

ツールとして評価され、1人1人ユーザーを積み上げての1億人という数字は、いわゆるソーシャル系のタイムラインがあるサービスが持つユーザー数よりも、その人の数の価値がずっと高い数字だと思います。

ちなみに、私は4,425番目の登録ユーザーです。

共著者である、コグレさん・堀さんもコメントをしています。

 リンク: [N] 【Evernote】ユーザ数が1億人突破したと発表.

世界で最初のEvernote本を執筆したり、アンバサダーに選んで頂いたり、最近では5冊目のEvernote本も執筆させて頂きました。実に「Evernote」と共に歩んできたな、ということを感じます。

だから、素直に嬉しいです。1億人の仲間。おめでとうございます!

まったくです。

私の場合は、カバンもいっしょに作っていますし、ユーザーとしてもうれしいし、Evernoteにかかわることができてうれしいです。

また、Evernote版のひらくPCバッグのあたらしい写真がかっこいいんだわ!

en-hiraP-new

 リンク: abrAsus – ひらく PC バッグ.

また、Evernoteユーザー1億人突破で、地域別のユーザー数の分布が公開されています。

 リンク: Evernoteのユーザー総数が1億人を突破 | Lifehacking.jp.

3500万人がアジア、3100万人が欧州・中東・アフリカ、そして2700万人がUSとカナダです。これをみていると、Evernoteはまだまだ南米に広がる余地を残していますし、この分だと中国とインドにも大きな可能性を残してそうにみえます。

トップがアジアで以下続く、、、という感じ。

でも、この分布って、ほぼIT人口の分布と同じという感じがしますし、グーグルとかLINEとかfacebookとかもそうですが、ユーザー数がある一定数を超えると人口分布は、いわゆる普通の人口統計データと似たようなものになりますから、Evernoteもそのステージに立ったということです。

とはいえ、他のサービスもそうですが、登録ユーザーではなくて、アクティブユーザーの分布にこそサービスの価値が出てくるわけです。

P9270186

そこに向けて、これからEvernoteのサービスのアップデートがどう動いていくかに注目です。

できるポケット Evernote 基本&活用ワザ 完全ガイド
4844335774

« 江口寿史のキングオブポップ(予告編)展は、まちがいなくマンガ家のスーパーライブだった | トップページ | ライトなライトノベル「アリスの物語」はシリーズのはじまりの物語として記憶されるべきである »

投稿:by 2014 05 15 04:33 PM [Evernote,エバーノート] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: Evernoteのユーザーが1億人!、そしてあたらしいEvernote本セミナー情報のアップデート:

» Nike Blazer Pas Cher from il peut être un coup de genou de scission de la cheville.
Vous ne voulez juste être similaire à une préparation. Nike Blaze Nike Blazer r De plus, Nike Blazer Pas Cher vous ne pouvez pas souh... 続きを読む

受信: May 18, 2014, 2:08:05 PM

 
We are bloggers.