トップ > Dyson, ダイソン > ダイソン初のロボット掃除機「dyson 360 Eye」名前に込められた発表会のすごさと気合
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2014.09.08
ダイソン初のロボット掃除機「dyson 360 Eye」名前に込められた発表会のすごさと気合
ツイート
|
![]() |
先週、ダイソンが初のロボット掃除機を日本で世界初のお披露目がありました。
なんでも開発に16年もかけたという、ある意味社運をかけたロボット掃除機の発表会を日本でやるというのは、ダイソンはどこにどういう意気込みをかけているのだろう?ということを考えたくなるようなすごい発表会でした。
Dyson 360 Eye ロボット掃除機、世界初のお披露目発表会タイムラプス from masakiishitani on Vimeo.
その様子は、上のタイムラプスや下のTHETAによる360°の画像を見てもらえば、まずは伝わると思うのですが、、、
ダイソンのロボット掃除機発表会、ダイソン360Eye!なんと全天球カメラで部屋を把握するというすごい掃除機 #dyson360eye #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
これから発表するのは、とにかく360°なんだぞ!!ということを、全力で伝えるための発表会の舞台設計がされていて、なんかもう始まる前から、これはなんかすごいことになるぞっていう空気が充満していました。
たぶん、その会場の空気に当てられたと思うのですが、すでにたくさんの記事が出ています。
- リンク: ダイソン、自走式サイクロン掃除機を発表!【世界最速速報】 | フリック!ニュース /Flick!News.
- リンク: ダイソンのロボット掃除機「Dyson 360 Eye」吸引力に驚き!一般モニター募集も開始!発売は2015年春予定! #dyson360eye | タムカイズム.
- リンク: 開発年数16年なので実は元祖? dysonから遂に出るロボット型掃除機「ダイソン 360 Eye」の発表会に行ってきちゃった - 941::blog.
- リンク: ダイソンの新製品はロボット掃除機!「dyson 360 Eye」の発表会に行ってきました #dyson360eye:ゆきふる.
- リンク: ダイソンのロボット掃除機、遂に発表! 全方位パノラマカメラ搭載、サイクロンも #dyson360eye - 家電blog.
- リンク: ダイソンの新しいロボット掃除機「Dyson 360 Eye」発表! #dyson360eye | URAMAYU.
- リンク: dyson 360 eye 第一印象: mono-logue.
- リンク: ダイソン初のロボット掃除機「360 Eye」は想像以上に凄いヤツ | FUTURUS(フトゥールス).
- リンク: [N] 【ダイソン】アプリ対応でリモート掃除が可能!360�カメラ搭載!吸引力の高いロボット掃除機「dyson 360 eye」発表.
ちなみに、発表前の会場にはこのような映像が投影されていたのですが、これは従来型のロボット掃除機の軌跡だということが、後から分かりました。
- リンク: ロボット掃除機をなんとなく使わなくなった私にとっての #dyson360eye:らむね的通販生活.
- リンク: モニター募集!「Dyson 360 eye」がルンバ越え!ダイソンのロボット掃除機が360度カメラ搭載でめっちゃスゴイぞ! #dyson360eye | むねさだブログ.
- リンク: 新製品スクラップ -New Product Scrap- <発表会レポート>ダイソンのロボット掃除機「Dyson 360 Eye」は頭がよくてかわいいヤツ #dyson360eye.
発表会で上映されたエンジニアによるDyson 360 Eyeのエンジニアリングの動画は、すでに見ることができます。
▼Dyson 360 Eyeはカメラで何をやっているか?
▼Dyson 360 Eyeの吸引力はなぜ優れているのか?
この2つの動画の後に、このDyson 360 Eyeのルンバ(らしき掃除機)との、おなじみの体験デモがありました。
で、ここがこの発表会での私のいちばん驚きポイントでした。
え、ちょっと!
そこで粉をデモテストの床に振りかけている2人って、今流れていた動画で話してた2人じゃん!
なんで、あんたたちまで、日本に来ているのですか!いやあ、わからない。わからないけど、ダイソンがものすごく気合をこの発表会に込めていることが、なんかこの時すごく伝わってきたんです。
私の写真では、ちょっとわかりにくいかもしれませんが、デモはもちろんダイソンのロボット掃除機の圧勝でした。
もちろん、デモ成功の拍手を受けたのも、この2人のエンジニアでした。
ということで、肝心のロボット掃除機の中身の話をする前に、発表会そのものの話で力付き添うなので、その話はまたあとで。
そう、この掃除機の真ん中にあるレンズがすごい仕事をしているんですよ。
なお、以下のリンクでこのダイソン初のロボット掃除機のモニターを募集中です。
・リンク: ダイソン 360 Eye™ ロボット掃除機.
ツイッターでチェックする限りですが、どうもすごい応募数になっていそうな予感です。
« 日本初のHDR本「HDR写真 魔法のかけ方レシピ」は極めてまっとうで開かれた写真本となっていました | トップページ | ダイソン初のロボット掃除機「dyson 360 Eye」掃除機が目を持つことのすごさの真髄はアプリ連携による自動化 »
投稿:by いしたにまさき 2014 09 08 10:30 AM [Dyson, ダイソン] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: ダイソン初のロボット掃除機「dyson 360 Eye」名前に込められた発表会のすごさと気合: