トップ > 一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ) > CP+2015・レンズを中心として展示のSONYブース、ポートレート撮影体験がすばらしかった
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2015.02.15
CP+2015・レンズを中心として展示のSONYブース、ポートレート撮影体験がすばらしかった
ツイート
|
![]() |
CP+2015のソニーブースです。
αシリーズの新作とか、4kハンディカムとか、新機種の多かった去年のCP+2014と比較すると、今年は少し地味。
でも、ソニーのデジカメを検討するときに、どうしても悩んでしまうレンズラインナップに注力した骨太の展示内容でした。
リンク: CP 2015 見どころ総まとめ。カメラ各社の注目製品おさらい、新製品目白押し - Engadget Japanese.
ソニーはレンズ交換式デジタルカメラのαシリーズや、カールツァイスブランドを冠するFEシリーズレンズを中心に展開。開発中のDistagon T* FE 35mm F1.4 ZAやFE 90mm F2.8 Macro G OSSといったFEレンズを世界で初めて試せる点を訴求しています。
私がソニーブースにするすると引きこまれていったのは、ちょうど森山大道さんのトークセッションをやっていた時間帯でした。
写真好きなら、そら足が止まりますよね。
やはり、さすがの撮例。
そして、話を聞いていると機材に執着しているってことはないんだけど、自分が撮ってしまうものの相性の話をしきりにしていました。
やっぱり、自分が撮りたいものが見えている人は、強い。機材に振り回されないんだなあという当たり前のことを再認識しました。
で、お話を聞きつつ、ブース内の撮影体験コーナーを振り返ってみると、なんかすごい黒山の人だかりになっていました。
なんだなんだと思ってみてみると、、、
ふむふむ。
なるほど、これは説明不要ですね(笑)。
しかも、ソニーブースの撮影体験コーナーのすばらしかったところは、モデルさんまでが近いんです。
さすがにしゃべったりはしないんだけど、ステージの向こう側にいるという距離感じゃなかったんですよね。
これは、来年以降は他のブースさんも真似していただきたいです。
ほらね。
ということで、みんなこのモデルさんは誰だ!?って感じになっていたのですが、すぐに情報くれる筋がありまして、なんのことはなくて、ソニーのCP+のサイトに情報出てますよと。
リンク: CP 2015 ソニーブース出展のご案内 | ソニー.
モデルコーナーではα7Sギャラリーの若狭さんが登場!気分は魚住先生でポートレート撮影を体験いただけます!
なるほど、そういうことか。
最初からポートレート体験を念頭に設計されていたんですね。
ブログを更新しました。
「CP+」→http://t.co/COk2rVRK0V
— 若狭みなと (@miiiii0528) 2015, 2月 14
CP+ありがとうございました!
超楽しかったよぉ〜♡
自然とニコニコでした^o^
あまりお話ができる感じじゃないけど、写真はばしばし撮れますので!
よろしくお願い致します♪
#CP+ #Sony
— 若狭みなと (@miiiii0528) 2015, 2月 12
ああ、ひとつ謎が解けたぞ。
この若狭みなとさんの顔に見覚えがあったんですが、ソニーのa7sサイトで魚住さんのポートレート撮例モデルとして登場していたんですね。これを私は見ていたんだ。
で、このソニーブースの撮影モデルである若狭みなとさん。
そして、私のCP+観測範囲でも、オリンパスブースで撮影モデルをやっていた清瀬まちさんと、完全に人気を二分していました。
ででで。
そういえば、言われて思い出したのですが、去年のCP+2014は、以下の記事からとんとんと話が動いて!
リンク: CP 2014:FUJIブース、X-T1はずっと触っていたいデジカメ、あとずっと撮っていたい感じのモデルさんは「竹下明希」さんでした:[mi]みたいもん!.
かわいいとか、そういう問題じゃなくて、いやかわいいんですけど、アイコンタクトで、こちらの撮影撮影意図(邪心)を見抜いてくれて、すっとポーズ作ってくれる感じが最高のモデルさんでした。
エンガジェット写真部(でのモデルさん撮影会)にまで話が進んだんでした。
- リンク: 半年ぶりのEngadget写真部03告知、今回はFUJIのX-T1とポートレートというか竹下明希さん #egjp:[mi]みたいもん!.
- リンク: 部活動告知:4月18日に久々の「写真部」開催、富士フイルムのX-T1体験&参加者プレゼントも - Engadget Japanese.
うーん、今年はどうしよう。どうなるかな、、、
ということで、続報あるかもしれないし、ないかもしれませんが、しばしお待ちください。
« CP+2015・SIGMAのdp Quattroシリーズにまさかの超広角・レンズ収差ゼロのdp0 Quattro発表 | トップページ | ひらくPCバッグ新色発表、なんとVAIO×週アスとのコラボモデルによる勝色モデルです!&VAIOファンイベント写真も追加 »
投稿:by いしたにまさき 2015 02 15 04:11 PM [一眼,デジカメ(デジタル一眼レフ)] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: CP+2015・レンズを中心として展示のSONYブース、ポートレート撮影体験がすばらしかった: