トップ > オタクが世界を救う > 実寸大イングラムと偶然出会ったおかげでわかった実写版パトレイバーの欄外という本丸
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2015.05.10
実寸大イングラムと偶然出会ったおかげでわかった実写版パトレイバーの欄外という本丸
ツイート
|
![]() |
実写版機動警察パトレイバーの広告どさまわりとも言えるイングラムのデッキアップや、各所で聞く移動中の様子などを、正直うらやましく思っていました。
で、実際先日横浜の赤レンガ倉庫そばでイングラムに出くわしたときに、やっと自分が何を求めていたかがわかったのです。
そう、私はイングラムとは偶然出会いたかった!ということなんです。
だって、その方が萌えるじゃんってことなんだけど、なぜそうなのかってことをメモっておこうかと思います。
私が出会ったイングラムは撤収中だったんですが、それがまた萌えるわけです。
とりあえず、何事だ!!と思うのですが、こういう時は即ツイッター検索。
だって、みなとみらいをのんきに運転していて、交差点を右に曲がったら、左前方に歩道橋下にイングラムですよ。
あの瞬間はやばかった、まじで脳汁出た。後藤隊長!!って叫びそうになりましたよ。また、海沿いってのがやばかった。今度は横浜か!?って、わけわかんないことも考えました。
で、つまりは神奈川県警のイベントでした。
神奈川県警察交通安全イベント、横浜赤レンガ倉庫 横ひろばでデッキアップ警備開始‼️
#イングラム #TNGパトレイバー #神奈川県警察 #赤レンガ倉庫 #パトカー #白バイ #JAF #JA共済 #特車 #トレーラー pic.twitter.com/icAaHTM5Tk
— TNGパトレイバー公式デッキアップ整備員 (@tngpat_seibi) 2015, 5月 9
神奈川県警察 交通安全イベント@横浜赤レンガ倉庫横広場 テストデッキアップ完了!実は本日のイングラムは神奈川県警察バージョンです!見えますでしょうか?#TNGパトレイバー pic.twitter.com/5ZMOHkyRIF
— TNGパトレイバー (@TNGpatlabor) 2015, 5月 9
そして、私が出くわしたイングラムは、そのイベントでの出番を終えて、撤収作業の真っ最中だったわけです。
でね。
私がぼんやりと思っていたことを的確に表現してくれている人がいまして、そうこういう全体的なウォッチャー視点として、イングラムは「萌え」の対象になるんですよ。
イングラムそのものもいいんだけど、イングラムが存在する空間と、それを見た人達の反応こそがいいんだよねぇ。 pic.twitter.com/4uupLmbc5p
— 花粉症つらひ@積杜 (@tmori040) 2015, 5月 9
いや、ホントこういうことだと思う。すごくすっきりした。
さて、こういう視点を得た上で、改めてイングラム@横浜赤レンガに関連するツイッターを見ていると、なるほどなるほどいう感じになる。やっぱ、現場で見ていた人はよく見えてる。
まずはイベント中の動画関連。こうしてデッキアップからデッキダウンまで、すぐに捕捉できてしまうのは、やっぱソーシャルメディアすげえですよ。
イングラム デッキアップ!
#TNGパトレイバー pic.twitter.com/eMhabxOVgh
— S15R@SR20DET (@GFS15R) 2015, 5月 9
イングラム起動〜!! https://t.co/1ms7nkQIq1
— もこ@オケコン祈願酒断ち5日目 (@nokomococo) 2015, 5月 9
【みなとみらい】98式イングラム デッキダウン【150509】 https://t.co/M6KGhHLBoX @YouTubeさんから
— うみねこ (@uminekoairburst) 2015, 5月 9
そして、神奈川県警のイベントであったことを知る前から、現場で私が気になっていたのが、あきらかにコスプレではない制服のみなさんでした。
イベントのためのスタッフという感じでもないし、なんか本職の警察なのかな?という感じも受けてましたし、この人たちはなんなんだろ?って感じだったんですよ。
98式AVイングラム。手前の警察車両は本物です。 pic.twitter.com/btnAS8ot2c
— Yoshiki(DreamField) (@yoshiki0) 2015, 5月 9
警察車両と組み合わせると途端に引き立つイングラム pic.twitter.com/Lm6WY6Qf1H
— 宗像 智秋 (別称:訓練P) (@DisciplinesP) 2015, 5月 9
33GT-R4ドアパトカーとイングラム pic.twitter.com/d9qgaWAp1I
— 舘(.たち)終焉間際 (@Ling_pao_) 2015, 5月 9
神奈川県警反射材張り付け隊がイングラムにも張り付けていました。 #TNGP #TNGパトレイバー pic.twitter.com/oOwxJlFQAs
— ばに (@bernie00770) 2015, 5月 9
白バイ婦警さんにより反射材を足に貼られるイングラム pic.twitter.com/i186Ob6clo
— セバス (@hibino_kate) 2015, 5月 9
イングラムを見守る神奈川県警白バイ隊員 #TNGP #TNGパトレイバー #神奈川県警 pic.twitter.com/tMBn4NLmvJ
— ばに (@bernie00770) 2015, 5月 9
警察の人もじっとイングラムを眺めてたりこっそり写真撮ってたりでなんか微笑ましい
— うのすけ (@uosk) 2015, 5月 9
「これは……趣味の世界だねぇ…」というテンプレが、うっかり出てきそうになるこの神奈川県警とのコラボがなければ、ありえないこの光景。
コスプレとか、現実とか、アニメとか、実写とかいう区別がどうでもよくなるこの光景。
実物大のイングラムを街中に出現させることが本来の目的で、実は劇場版パトレイバーこそがおまけなんじゃないないのか?という疑念さえ持ってしまうこの光景。
この映画本編とイングラムという欄外の関係の転倒ぶりがひどく面白いわけです。
リンク: ネットマーケティングにおける萌えと攻殻機動隊的手法について:[mi]みたいもん!.
しつこいですが、ネットマーケティングにおいて投げ込むのは商品そのものではありません。
本編である物語がいいものであることは大前提なのですが、攻殻機動隊が教えてくれることは、萌えを加速させたのは欄外だということなんです。
その欄外を考え、それを想像させる写真を提供してはじめて、ネットマーケティングにおいて価値のあるボールになるんです。
最近では、ネットマーケティングにおいては、イベントもセットになることが多いです。このイベントでも、この欄外が大事になるのは言うまでもありません。
なにしろ、このイングラムはイベント後もソーシャルメディアで延々とトラッキングされ続けます。
急いで向かったけど、結局デッキアップされている間には間に合わず。。。
でも横顔でもイングラムの顔見れただけでも良かった。運搬するときは腕もはずすのね。
しかし、実物大を見れる日が来るなど夢のよう。 pic.twitter.com/f0Gm0Jy9YW
— せばすちゃん (@Sebastian_0228) 2015, 5月 9
↑私が見たのはこのタイミングでした。
イングラム、アドカーとしてみなとみらい地区を周回中。#TNGP #TNGパトレイバー pic.twitter.com/9wsgBtaulk
— ばに (@bernie00770) 2015, 5月 9
パトレイバー搬送中!
横浜にて。
#TNGP
#パトレイバー
#首都決戦 pic.twitter.com/8SDNgLgHS9
— 唐澤一路 (@sibainunochibi) 2015, 5月 9
きゃー!六本木歩いてたらイングラムが走り抜けていった pic.twitter.com/XIJfIcRFy3
— ガリバー (@gulliverdj) 2015, 5月 9
絶対、わざと休日で目立つところを走ってますよね(笑)。
ということで、なんで偶然にイングラムに出会いたかったのかって話を終わらせないと、この記事が終わらないので、そろそろ終わらせますが、、、
街中に突然出現したイングラムを見るという感覚を味わうためには、自分からイベントに参加したんじゃダメなんですよ!お客さん!
ああ、おれめんどくさいこと言ってますかね。でも、パトレイバーの醍醐味ってそこじゃないですか!
うっかり首都高の高架下を船で移動しているときに、頭の中で流れていくるような気がする川井憲次さんの音楽(通称:松井さんの時間)。
▼機動警察パトレイバー メモリアル・コレクション・シリーズ PATLABOR ORIGINAL SOUNDTRACK ALBUM VOL.5“INQUEST”
自分の普段の街中の生活の中に、フィクションが流れ込んでくるじわじわとくる快楽。私の数少ない趣味が、物語の舞台になった街でその小説を読むことなんですが、それも基本はこうしてみると同じ話ですね。
▼Gene Mapper -full build- (ハヤカワ文庫JA)
- リンク: ジーンマッパー(Gene Mapper)をホーチミンで読むという実に幸福な時間:[mi]みたいもん!.
- リンク: Modern Syntax Radio Show 372回目 - @masakiishitani の巻 - [モ]Modern Syntax(これ傑作回)
さてさて。
さすがにこんな感じに偶然イングラムに出会ってしまったと今となっては、劇場版パトレイバーにいかないわけにはいかないな、、、(という罠ということですね)。
« cheeroさんにモバイルバッテリーをカスタマイズしてもらいました、 Energy Plus mini 4400mAhで! | トップページ | ダイソンの最新コードレス掃除機V6シリーズ(マットレス)は排気をHEPAフィルトレーションで微粒子まで除去する最高のダイソン #ダイソンV6 »
投稿:by いしたにまさき 2015 05 10 01:33 AM [オタクが世界を救う] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 実寸大イングラムと偶然出会ったおかげでわかった実写版パトレイバーの欄外という本丸: