みたいもん

トップ > 1000冊紹介する > 65冊目「救出: 3・11気仙沼 公民館に取り残された446人」猪瀬直樹

いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まったHonda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすることHonda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日

HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック) Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日<「HONDA、もうひとつのテクノロジー」シリーズ> (カドカワ・ミニッツブック)

2015.07.31

65冊目「救出: 3・11気仙沼 公民館に取り残された446人」猪瀬直樹




Clip to Evernote

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年の3月11日、東日本大震災の当日の夜に被災地ではなにが起きていたのか?ということ、そのノンフィクションが猪瀬直樹さんの手によって、しかも当事者の1人であった猪瀬さんが書いてくれる、これだけで、この本はもう読むしかない本です。

IMG_20150731_004752~2

3月11日の夜、東北に友人も多いこともあり、そして自分がなにができるだろうか?ということを考える時間もなく、ツイッターを見るために、私はPCにかじりついていました。

だから、このツイッター経由で起きた、そして1人の政治家の決断による救出劇は、PCの画面の目の前で、リアルタイムで見ていたことです。

この本には、そのツイッターの向こう側で起きていたことが記録されています。そして、さすがというか、当然というか、この救出劇のどう考えても中心人物である猪瀬さん本人に関する記述が、またひどく少ないということが、この本の信頼性を高めてくれています。

そうそう、この本は紙で買いました。

というのも、子供や家族にも、興味を持ったときに読んで欲しいと思ったからです。

とにかく、この本がちゃんと世に出てくれて、ホントによかったです。

救出: 3・11気仙沼 公民館に取り残された446人
4309023584

« 64冊目「権力の終焉」モイセス・ナイム | トップページ | MisfitのFLASHはホントに毎日使える活動計ガジェット、ブルートゥースボタン機能の進化に期待大! #misfitjp »

投稿:by 2015 07 31 01:10 AM [1000冊紹介する] | 固定リンク

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

この記事へのトラックバック一覧です: 65冊目「救出: 3・11気仙沼 公民館に取り残された446人」猪瀬直樹:

 
We are bloggers.