トップ > 1000冊紹介する > 105冊目「安彦良和アニメーション原画集・機動戦士ガンダム」、とにかくただただ美しい奇跡の一冊
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2016.05.31
105冊目「安彦良和アニメーション原画集・機動戦士ガンダム」、とにかくただただ美しい奇跡の一冊
ツイート
|
![]() |
天才アニメーター安彦良和の原画集。
値段はざっくり4000円ぐらいなので、決して安いとは言えない金額ですが、とにかく一度でもガンダムを見たことがあるなら、迷いなくみなさん買いましょう。
もうねえ、説明することなんてなにもないんですが、ページをめくるたびにこれまで見たこともないような美しい、いや死ぬほど何度も見ている絵なんですが、絵が舞い踊ります。
ページをめくり続けても、開いた口はまったくふさがる気配がありません。この本がなぜ今出版されたのかはわかりませんが、これほど出版おんですされる価値がある本というのを、ちょっと思いつかないほどにすばらしい本です。
ということで、以下内容を箇条書き。
- 総ページ250ページ
- ガンダムTV版と劇場版3部作の原画が約1000枚
- 総カラー
- 鉛筆のタッチまで再現されている印刷技術
- カット番号とシーン説明あり(なくてもわかるんだけどね)
もし絶版になったら、すごいプレミア価格になってしまうでしょうね。
まあ、とにかくいいから買いましょうよ。
これ見ないとホント後悔しますよ。
« 104冊目「東京β: 更新され続ける都市の物語」速水健朗、視点チェンジという手法の有効性 | トップページ | 106冊目「FinTechが変える! 金融×テクノロジーが生み出す新たなビジネス」小林啓倫、このフィンテック入門書は社会への視点チェンジ本でもある »
投稿:by いしたにまさき 2016 05 31 04:17 PM [1000冊紹介する] | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: 105冊目「安彦良和アニメーション原画集・機動戦士ガンダム」、とにかくただただ美しい奇跡の一冊: