トップ > > スーパーコンシューマー完全新作・コグレさんとの理想のリュックプロジェクト始まりました
いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日
2016.06.13
スーパーコンシューマー完全新作・コグレさんとの理想のリュックプロジェクト始まりました
ツイート
|
![]() |
ひさびさにスーパーコンシューマーでの完全新作の発表です。
完全新作と言っているのは、要するにこれまでの製品のどれにも似ていないということです。
おなじみのスーパーコンシューマーのサイトで、予告がアップされています。
はい、今回のプロダクトはリュックです。
スーパーコンシューマーの新しいプロジェクトはリュックです。お楽しみ! https://t.co/cQWFp37zN9
— スーパーコンシューマー (@srcrjp) 2016年6月13日
開発メンバーに私がいることで、憶測を呼んでいるらしいので、先に言ってしまいますが、このリュックはひらくPCバッグのリュック版ではありません。
さてさて、完全新作で今回3年半という時間もかかっているので、今回ここまでの開発の経緯については、小出しにします(キッパリ)。
3年半かけて、リュックを作りました。
まだ予告だけですが、リュックができるまでの過程は、スーパーコンシューマーで、ちょっとずつ公開して行きます。https://t.co/pLYBUs8JjS— SUPER CLASSIC (@superclassicjp) 2016年6月13日
スーパーコンシューマーのサイトの更新をぜひお待ちください。
でだ。
今回のリュックは、私1人での開発ではなくて、これもひさびさのコグレさんとタッグでの取り組みです。
実は、コグレさんってかなりのリュック使いで、しかもここ何年かは、気づくと海外でも国内でもどっかに旅に出ている人でもあります。
で、2人であれこれ考えて試した結果、こんなことになりました。
理想と思いの詰まったリュック。できました。すんごーーーーーーーく長い時間をかけました。幼稚園だった息子は小学生になってました(笑) / “理想のリュックができるまで - スーパーコンシューマー” https://t.co/hQ49uxdVfe
— コグレマサト/(^o^)\ (@kogure) 2016年6月13日
しかもね。
うっかりいろいろで3年半かかってしまったというものではなくて、みっちりやっての3年半なんですよ。
スーパーコンシューマーの理想のリュックプロジェクト。
途中休憩とかなく、ちゃんとぶっ続けで3年半w
まだ、予告だけですが、ちょっとずつ更新します。https://t.co/X4X95b34n8— 南 和繁 (@kazu373) 2016年6月13日
また、個人的には、ずっとひらくPCバッグシリーズのリリースが続いていたので、完全新作というのが、感慨深いのです。
【スーパーコンシューマーひさびさの完全新作スタートです】理想のリュック https://t.co/shH4GZwRwR
— いしたにまさき(mitaimon) (@masakiishitani) 2016年6月13日
これがみなさんにどう受け入れられるのか、新作の発表前というのは、常に戦々恐々の気持ちでいっぱいなのですが、やれることはやれたと思うので、今はドキドキワクワクです。
ふいー。
« 107冊目「暗殺教室・20巻」松井優征、作品が長く愛されるために作家がすべきこと | トップページ | 108冊目「キヤノンEF&EF-Sマウントレンズ 完全レビューブック」フォトヨドバシ、諸君これがレンズ沼である! »
投稿:by いしたにまさき 2016 06 13 07:24 PM | 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
この記事へのトラックバック一覧です: スーパーコンシューマー完全新作・コグレさんとの理想のリュックプロジェクト始まりました: