« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »

2006年3月27日 (月)

ドコモ「プッシュトーク」を使ってみました!

NTTドコモ関西さんから最新のFOMAを借りることができまして、新機能である「プッシュトーク」機能を試してみました。

「プッシュトーク」は携帯電話の専用ボタンを押して、トランシーバーのように半二重で通話することができる機能です。最大の特徴は複数人が参加して話せるということ。

アメリカでは一般的なようですが、日本ではこれから導入されていく機能ということで、まだまだ知らない人が多いのかな、と思いますが、RED、BLUE、GREEN、PINKで使ってみました!

飲み会の席などでBLUE、GREENと一緒に「プッシュトーク」しまくりです。

プッシュトーク | サービス・機能 | NTTドコモ

プッシュトーク サプライズディスカバリー!

↓この下にONEDARIレビューがどんどん追加されていくと思います↓

ドコモ「プッシュトーク」を使ってみた(RED)
ドコモ「プッシュトーク」おもしろい!(GREEN)
Milano::Monolog: DoCoMoのプッシュトークを初体験!(BLUE)

| | トラックバック (4)

2006年3月26日 (日)

ONEDARIポッドキャスティングひっそりとスタート。

ONEDARIポッドキャスティング1回目をひっそりとお送りします。

今回の参加は

の3名です。

ONEDARIの今後の展開など、ぶつぶつと話しております。

↓この場で聞く方はこちらをどうぞ。

「onedariPodcasting01.m4a」をダウンロード

(きょう現在0人)

↑これをiTunesにドラッグ&ドロップ!

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年3月20日 (月)

新モルツを飲んだよ。

さて、先日「二日酔いになるほどビールが好きだ!」で紹介させていただいたサントリーの新モルツですが、飲みましたのでその感想を書きます。昔と比べてどーのこーのなんて野暮な話は書きません。大事なのは今です。だってもう昔のモルツは飲めないんだもん。

で、この新しいモルト。どういうビールか、っていうとこれはもう「グルメ系ビール」と私の中では位置づけてしまいました。

グルメ系ビール、それはクソ暑い夏や熱湯風呂から上がってきたときに飲む「とりあえずビール」系とは一線を画すものです。あれがあたかも大脳皮質が破壊されゾンビ化した人間がわけもわからずに人間を襲うのと同じような欲求レベルを満たすビールだとすると、新モルツはもっとジェントルで落ち着いたものです。いわゆる「喉で飲むビール」ではなく「舌で味わうビール」ですね。

つまり、おいしい食事と一緒にあたかもワインのごとく適量をいただく、といった感じでしょうか。

夏ではなく、春のポカポカ暖かい木漏れ日の中で家のキッチンで作ってきたローストハムのサンドイッチを膝の上に広げたナプキンに置きながらゆっくり飲むビール、とも言えるかもしれません。

なんつうのかなあ、隣にいるのが和田アキ子じゃなくて石田ゆり子って感じ?あ、もちろん松たか子さんでもぴったりです。

桜を見ながら飲んだら気持ちいいだろうなあ、と頭の中は既に花見のシーンばかりが展開されています。

新生モルツ、実にうまし!でした。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年3月17日 (金)

読者プレゼントをONEDARIしました! 母子手帳ケース「CUSE BERRY」

先日、大阪でセミナー講師をして参りましたところ、参加者の方より母子手帳ケースを頂いてしまいました。

詳しい経緯は

[N] 自然派こだわり母子手帳ケース「CUSE BERRY(キューズベリー)」

でご覧ください。

ということで、その母子手帳ケースを読者プレゼントに! ということでONEDARIして参りましたので、ぜひご応募ください! ↑のエントリーに詳細があります。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

「スカイプ テレビ 電話」で上位進出!

スカイプ テレビ 電話」というキーワードで検索すると、

RED(ネタフル) 4位
ROBO(webdog) 7位
おやっさん(モダシン) 10位

となりました!

キーワードアドバイスツールによると、「スカイプ テレビ 電話」は6847回となっています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006年3月15日 (水)

二日酔いになるほどビールが好きだ!

こんにちは、おやっさんです。

私は大の酒好きとして知られているわけですが、昨晩もひとりでバーに行って7時間もウィスキー飲んでましたよ。そんなわけで今日は二日酔いです。

二日酔いの日の夜はワインかビールに限るのですが、先日とある人に「ビールねーか、ビールねーか、どっかにビール落ちてねーか、がおー!」と言ったところ、3月14日に生まれ変わったサントリーのモルツを送っていただくことになりました。ちなみに私の誕生日は3月12日です。

生まれ変わったモルツの容姿。

なんでも今回の新生モルツは独自に開発した“麦芽分画技術”を用いているそうで、なんか難しそうな感じですが、きっとおいしいんでしょう。味は理屈じゃありません。今晩飲むのが楽しみです。

ちなみにモルツのホームページでは松たか子さんが出ているCMが見れたり、かならずもらえるビールタンブラーのプレゼントキャンペーンなどが告知されていますのでそちらも要チェックですね。

ああ、早く暖かくなって外でゆっくりビール飲めるようにならないかなあ。

| | コメント (1) | トラックバック (4)

2006年3月 7日 (火)

またまた!Skypeおねだりしちゃいました!

先日、Skypeをおねがりした際に、実はヴィンセントさんから「もっとあるよ!」と聞いていました。

ということで、わくわくと楽しみに待っていたところ!きょう届きました!

onedariskype100_0523

おおお!ONEDARI BOYSさま!

onedariskype100_0525

うおぉおおお!WEBCAMヘッドセット!すげえ!もりもりレビュー書かせていただきます。
Skype様からOENDARIセットを受け取ったBOYSのみなさんももりもりレビューお願いします。

では!

↓この下にONEDARIレビューがどんどん追加されていくと思います↓

| | コメント (0) | トラックバック (7)

2006年3月 2日 (木)

skypeブログにONEDARI BOYS登場

会場でもSkypeの方々とはいろいろお話させてもらったのですが、skypeブログにONEDARI BOYS登場ですよ!

We Heart (Non-)Bloggers - Share Skype in Japanese

そのうえ会場ではONEDARI BOYSにおねだりもしてもらいました

これからもONEDARIします!skype周りにはいろんなガジェットがありますからな!たのしみたのしみ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Skypeおねだりしちゃいました!

Six Apartユーザーギャザリングの会場にてSkypeおねだりしちゃいました!

skype_onedari100_0384

skypeはグループチャットで毎日愛用していて、SkypeIn・SkypeOutもはじまり、WINもMacもつかっていると、skypeはもっと遊び倒したいなあと思っていたのでまさにナイスタイミング!

なお、skypeのグループチャットのすばらしさは、kwmrさんがもう話しているのでそれを見ていただけばと思います。

リンク: いい感じ: 緩く繋がる場:Skype Chat BookMark.

 GoogleTalkは、対面式のコミュニケーションしか想定していなくて、履歴もある一定量で消えてしまうのだが、このSkypeChatは履歴が全て 残っている記録装置となる。ログが全て残っている、これはとても便利。過去の記録を読み返してリンクをたどったり、情報を整理もできる。以前はIRCがその役目を負っていたのだが、iRCのような面倒な設定とか一切せず、サーバーとかも不要で、こういう場がもてることは、ほんと素晴らしい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月 1日 (水)

Skype Out初体験

オネダリ・ロボのジェット☆ダイスケでございます。

無料クーポンによりSkype Outを初めて体験できました。

これまでiChatを利用して対談をポッドキャストしてきましたが、Skype Outを利用するとPCユーザーおよびSkypeユーザー以外にも、普通に電話(固定電話&携帯電話どちらもOK)をかけてインタビューが出来てしまうので、対談相手の幅が広がりますね。

今回のクーポン利用では、息子と二人で、実家の父に電話してみました。

パソコンのスピーカーから通話相手の声が聞けるので、3人で同時に話せますね。通常の電話機にも「手ぶら通話」なる機能はありますけども、あちらはスピーカーやマイクの品質をアップグレードできませんから、心地よく使うには限界があります。その点ではスカイプに分がありますね。

通話品質のほうは、思っていたほど悪くはありませんでした。

むしろ良い。

ここまで出来るんだったら、もう通常の電話要らないんじゃないの?とすら思えました。



※ビデオリポートはこちらへ

http://webdog.be/archives/06302_001713.php

| | コメント (0) | トラックバック (1)

Skypeおねだりしちゃいました!

昨日、シックスアパートという会社のユーザパーティーに参加してきました。

その会場になんとSkypeの方がおりまして、普段からSkypeを愛用しているぼくはSkypeグッズをおねだり! Skypeオリジナルのマイク&イヤホンセットを頂いてしまいました。ラッキー!

Skypeはメッセンジャーとしてもグループチャットができるなど秀逸ですが、ボイスチャット、さらには固定電話や携帯電話とも通話ができてしまう優れものなのです。

レポートはこちらです。

[N] Skypeオリジナルのイヤフォンとマイク

スゴイスゴイ!

| | トラックバック (2)

« 2006年2月 | トップページ | 2006年4月 »